☆簡単♪美味しい梅しそ冷麺☆

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

梅しそ冷麺を盛岡のお土産にいただきました。パッケージを参考にまずはあるもので☆手近な食材で作ります(^-^)

このレシピの生い立ち
盛岡のお土産に冷麺をいただきました。しそをうっかり買い忘れまして、彩りに欠けるできばえになってしまいました。次回チャレンジして、写真を差し替えますので、お友だちの方たちお土産お待ちしています(笑)
三陸鉄道に乗って、復興支援の一助になれば☆

☆簡単♪美味しい梅しそ冷麺☆

梅しそ冷麺を盛岡のお土産にいただきました。パッケージを参考にまずはあるもので☆手近な食材で作ります(^-^)

このレシピの生い立ち
盛岡のお土産に冷麺をいただきました。しそをうっかり買い忘れまして、彩りに欠けるできばえになってしまいました。次回チャレンジして、写真を差し替えますので、お友だちの方たちお土産お待ちしています(笑)
三陸鉄道に乗って、復興支援の一助になれば☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 梅しそ冷麺 2人前
  2. 茹で卵 2個
  3. 白髪ねぎ 大さじ2~3
  4. 梅干し(たたく) 2個分
  5. 鶏モモ肉 小1枚
  6. ☆塩 小さじ1/3
  7. ☆料理酒 大さじ1
  8. ればしそ 2枚
  9. あればきゅうり 1/2本
  10. あればアスパラ 2~3本

作り方

  1. 1

    まず蒸し鶏を作ります。若鶏モモ肉は厚みのあるところは切り開き、フォークで皮めに穴をあけたら☆の塩を揉みこみ酒を振ります。

  2. 2

    耐熱ボウルに皮めを下にして入れ、ふんわりラップして500wで2分、返してラップして500w2分30秒過熱しそのまま冷ます

  3. 3

    このパッケージの見本を参考にしました。茹で卵をむいて切り、白髪ねぎは水にさらし、梅干しはたたいておきます。胡瓜アスパラが

  4. 4

    あれば、この段階で下ごしらえをすませておきます。冷麺は茹で時間が1分です。手早く茹でて冷水にとり、ひんやりしたらザルに。

  5. 5

    添えられたつゆを冷水でのばし、味見して冷麺の上からまわしかけたら出来上がり!トッピングは自由に、お好きなものを♪(^^)

  6. 6

    蒸し鶏の簡単な作り方は、ID:1129119ID:18967297 を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

冷麺は、ほぐしながらお湯に入れないと菜箸でなかなかほぐれず困りました(^-^;
茹で時間は1分!麺がのびないよう、トッピングの下ごしらえは全部すませてから、茹で始めます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ