パリパリチキンのねぎ塩にんにく

皮パリのチキンとねぎ塩にんにくの相性抜群です(///∇///)
このレシピの生い立ち
買い置きしてあったもも肉に我が家で定番のねぎ塩にんにくダレを合わせました。
パリパリに焼いた鶏肉が合いそうなので、、、
パリパリチキンのねぎ塩にんにく
皮パリのチキンとねぎ塩にんにくの相性抜群です(///∇///)
このレシピの生い立ち
買い置きしてあったもも肉に我が家で定番のねぎ塩にんにくダレを合わせました。
パリパリに焼いた鶏肉が合いそうなので、、、
作り方
- 1
『色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレ』を作ります。
作り方を2、3に簡単に記載します。詳細はレシピをご覧ください。 - 2
①長ねぎは少し粗めにみじん切りにします。にんにくは細く みじん切りにします。
- 3
②フライパンに★を入れてから火にかけ、香りがたち沸々したら長ねぎ、☆を加えます。しんなりするまで炒めたらタレの完成です。
- 4
鶏肉は厚みのある部分は外側に向かって削ぎ開き厚さを均等にします。包丁の先で1.5㎝位の間隔で全体(皮側も)を突つきます。
- 5
※削ぎ開く→厚さを均等にし焼きムラの防止。
※全体を突つく→固い筋を切る。下味の染み込みが良くなる。皮の縮み防止 - 6
※余裕があれば余分な皮や油(青い丸の部分)も切り取っておきます。
- 7
全体に塩、胡椒をふっておきます。
※冷蔵庫から出した肉の温度を常温に近づけます
※出てきた水分はしっかりと拭き取ります - 8
フライパンに大さじ1杯程度の多目の油(分量外)と皮目を下にして鶏肉を入れて“から”強めな弱火にかけます。
- 9
鶏肉の横から見て真ん中より上側まで色が変わって来たら中火にします。
- 10
皮目がこんがり焼けたらフライパンの余分な油を拭き取り、肉をひっくり返します。
- 11
フライ返しなどで“軽く”押さえながら焼きます。
※あまり強く押さえると肉汁が出てきてしまうので注意です。 - 12
肉全体にしっかりと火が通ったら火力を強めて再び皮目をパリッと焼きます。
- 13
お好みのサイズに切って(切らなくても)ねぎ塩にんにくをかけたら出来上がりです♪
お好みでレモン汁をかけるのもおすすめです
コツ・ポイント
タレはごま油の風味が強いので少普通の油を加えていますが全てごま油でもOKです。 胡椒が好きなのでたっぷり使っていますがお好みで減量して下さい。肉は常温に近づけてから焼くと短時間で固くならずに焼けますが室温や時間など傷まないようにご注意下さい
似たレシピ
-
-
-
柔らか鶏むね肉の衣揚げ~ねぎ塩にんにく~ 柔らか鶏むね肉の衣揚げ~ねぎ塩にんにく~
鳥むね肉が柔らかく仕上がります!さっぱり目ですが、ねぎ塩にんにくでパンチのきいた食べ応えのある一品です♪ もへほっぺ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ