鶏手羽元とごぼうの白ワイン煮

remies
remies @smile_remies_kitchen

ゴボウと玉ねぎでコトコト煮た、とろみのある玉ねぎの甘味が美味しい鶏の白ワイン煮。簡単で美味しいワイン煮です。
このレシピの生い立ち
人寄せのときによく作ったレシピ。ゴボウ好きな家族が好きなレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏手羽元 15本
  2. ごぼう 1本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 白ワイン 1.5カップ
  5. にんにく 2片
  6. だし粉(コンソメ1個でOK) 小さじ2
  7. ローリエ 2枚
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. 2カップ
  10. ぬちまーす塩 小さじ1.5
  11. 自然塩 小さじ1
  12. 胡椒 少々
  13. ローズマリー 少々
  14. オリーブオイル 炒め用少々

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し,手羽元に全体的に焼き色を付けます。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスしておきます。にんにくはつぶしておきます。

  3. 3

    ごぼうは包丁の裏で皮をこそぎ落とし,7㎝長さくらいにカットします。太い所は半分の太さにカットして水につけておきます。

  4. 4

    鶏肉に焼き色がついたらバットにあけておきます。

  5. 5

    鶏肉を炒めたフライパンにオリーブオイル少々を入れ,にんにくと玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしたら,小麦粉を振り入れてよく炒めます。

  7. 7

    6に白ワイン入れて強火で煮立てます。

  8. 8

    煮立ったら.だし粉(orコンソメ)を入れて混ぜます。4の鶏肉とごぼうを入れて,水を加えローリエとローズマリーを入れます。

  9. 9

    煮立ったら,塩胡椒を入れて,味を見て,ふたをして中火で煮ます。

  10. 10

    アクをとりながら,時々焦げないように混ぜ,20分くらい煮て出来上がり。

  11. 11

    器に盛って温かいうちに頂きます。

  12. 12

    人寄せのとき。ローストビーフや,厚揚げの煮物とともに,タンパク質たっぷり!

コツ・ポイント

玉ねぎに小麦粉を入れて炒めてからワインを入れるので,とろみのある美味しいワイン煮になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ