冷や汁
暑い季節にさっぱり冷たい物が食べたい!そんな時に冷蔵庫にあるものでトッピングしてサラサラっとお茶漬け風に
このレシピの生い立ち
プロの味を家庭で再現!
作り方
- 1
①の材料を容器(ペットボトルが便利)入れて良く振り混ぜる。出来たら冷蔵庫で冷やす。
- 2
みょうが、きゅうりを細切りにスライスしておく。どちらもサッと水で洗う。
トッピングはお好みで他の物でもOK - 3
食べる分のご飯を水で洗い、しっかり水切りをして冷やしておく。
時間がなければ洗ってそのままでもOK - 4
ご飯を器に盛り付け、絹ごし豆腐をサイコロ状に切ってご飯の上に乗せる。
その上にみょうが、きゅうりもトッピング - 5
しっかり冷えた①をたっぷりご飯にかけて出来上がり!
豆腐を潰しながら召し上がれ♪ - 6
配信はこちら
http://twitcasting.tv/saitama_ishin/movie/559779797
コツ・ポイント
出汁の濃さは好みもあるので調節してください。
ご飯を洗って冷やす時間がない時や味が濃い時は氷を2〜3個入れて冷やしながら食べてください。
豆腐の代わりにサラダチキンを解して入れても美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19967085