子ども用の冷や汁

イズミ食堂 @cook_40107707
暑い夏に食べやすい、冷たいお茶漬け風?ごはん
このレシピの生い立ち
大人用には市販の冷や汁の素を使いますが、お魚の出汁の香りで子どもが食べにくいかなぁと思って、子ども向けに作りました。上に載せる具材は、それぞれお好みで色んなものが試せると思います。ミョウガやキムチをプラスすると、大人用にもいいですよ。
子ども用の冷や汁
暑い夏に食べやすい、冷たいお茶漬け風?ごはん
このレシピの生い立ち
大人用には市販の冷や汁の素を使いますが、お魚の出汁の香りで子どもが食べにくいかなぁと思って、子ども向けに作りました。上に載せる具材は、それぞれお好みで色んなものが試せると思います。ミョウガやキムチをプラスすると、大人用にもいいですよ。
作り方
- 1
✱下ごしらえ1✱キュウリは薄くスライス、豆腐5mm厚さくらいに、卵は好みで薄く味付けしてスクランブルエッグにする。
- 2
✱下ごしらえ2✱ごはんを器に盛って冷ます。麺つゆは好みの濃さに希釈する。若干濃いめにして氷で冷やしておくのをオススメ。
- 3
冷めたごはんの上に具材を載せ、冷やした麺つゆをかけたら出来上がり♡
コツ・ポイント
ごはんは早めにお茶碗で冷ましておくと冷たく美味しい仕上がりになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
暑さも吹っ飛ぶ! カツオの冷や汁 暑さも吹っ飛ぶ! カツオの冷や汁
暑い夏にぴったりの、カツオと夏野菜をたっぷり使った冷や汁です。冷たいゴハンにかけて、冷やし茶漬けにしてもGoodです♪cozi@cozy
-
管理栄養士考案☆簡単!夏野菜の冷汁 管理栄養士考案☆簡単!夏野菜の冷汁
ご飯に味噌で味を付けた冷たい汁をかけ、たっぷりの野菜とツナをのせたサッパリと食べやすい1品です。味噌は焼き目を付け香ばしく、食欲が低下しがちな暑い夏、夏バテ予防にぴったりの冷汁、ぜひ作ってみてください 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700434