すきみたらと菊芋のブランダード(ペースト

misumisu07 @misumisu0722
すきみたら(干し鱈)と茹でた菊芋のペーストです。
菊芋の代わりにジャガイモでも。サンドイッチにしたり温野菜のディップ等に
このレシピの生い立ち
SnapDishでブランダードが流行った時に作ったもの。
本来はジャガイモ、牛乳を使いますが菊芋とヨーグルトで。
すきみたらと菊芋のブランダード(ペースト
すきみたら(干し鱈)と茹でた菊芋のペーストです。
菊芋の代わりにジャガイモでも。サンドイッチにしたり温野菜のディップ等に
このレシピの生い立ち
SnapDishでブランダードが流行った時に作ったもの。
本来はジャガイモ、牛乳を使いますが菊芋とヨーグルトで。
作り方
- 1
すきみたらはたっぷりの水に一晩漬け込みます。
- 2
翌日。
- 3
身をほぐして骨を取ります。
- 4
フライパンに☆をいれ弱火でじっくり炒めます。
- 5
玉ねぎが茶色くなったら小さめに切った菊芋を入れ炒め合わせます。
- 6
すきみたらを加え炒め合わせます。
- 7
水(or牛乳)をヒタヒタに注ぎ昆布を加えます。
- 8
アクを取りつつ水分がなくなるまで煮詰めます。
- 9
煮詰まったら昆布とローリエを取り出します。
- 10
冷ましてからミキサーに入れ、ヨーグルト、塩を加えて撹拌します。
- 11
粉チーズを加えて全体に混ぜます。
- 12
出来上がり。
お野菜をディップしたりサンドイッチの具材にして。
コツ・ポイント
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2015/11/28/172422
似たレシピ
-
いろんな料理に!スイーツに!菊芋ペースト いろんな料理に!スイーツに!菊芋ペースト
旬が短い菊芋をペーストにして保存することで、いろんな料理やスイーツに使えます。このペーストを使った料理やスイーツもこれから発信していきたいと思います。お楽しみに! 大竹高校家庭クラブ -
-
-
生クリームでまろやかカレーレバーペースト 生クリームでまろやかカレーレバーペースト
レバーを煮込んでペーストに。カレー味だと苦手な方でも食べやすいですよ。バゲットに塗ったりお野菜にディップしたり。 misumisu07 -
-
簡単フランスパンにぴったり#ツナペースト 簡単フランスパンにぴったり#ツナペースト
#ツナ缶をレバーペーストの様に味付けしました#フランスパンに塗ったり#カナッペにしたりサンドイッチとお役立ちペーストです ケロケロ1号めぐみん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969453