海老ビスクからの、、ふりかけ!!

Amundrud
Amundrud @cook_40059002

海老ビスクを作りました。スープを濾したあとの残る物。海老殻等、、もったいないと思いませんか?
このレシピの生い立ち
海老ビスクを作った後の出がらし、海老のカルシウムもあるし、セロリ、人参、玉ねぎなども入ってる。。もったいないと思ったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

適当
  1. 海老ビスクの濾した後の出がらし あるだけ
  2. 岩塩、塩 適量

作り方

  1. 1

    海老ビスクの出がらしをとっておきます。ブーケカルニやローリエ(葉タイプ)はわかる範囲で取り出す。

  2. 2

    予熱180度のオーブンで水分がほとんどなくなるまで焼く。(量によって時間は調整してください)

  3. 3

    ブレンダーなどにかけて細かく砕く。味見をして塩を混ぜる。

  4. 4

    瓶などの容器で冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

特になし。ごはんにかけてもいいし、ポテトサラダなどに混ぜても

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Amundrud
Amundrud @cook_40059002
に公開
結婚8年目兼業主婦。マイホームとソーラーパネルのローン返済のためにも節約ボリュームレシピを日々試行錯誤中。食費は大人2人、幼児2人で月3万円。(外食費別途)(実家から野菜の提供、家庭菜園有り)
もっと読む

似たレシピ