★Apple&Tea☆レアチーズケーキ

anko栄養士
anko栄養士 @cook_40094432

りんご&紅茶で大人なレアチーズケーキです★。
3食感のコラボレーションが最高です♪。
このレシピの生い立ち
大人なレアチーズケーキを作れたらと思い考えてみました★。
りんごと紅茶のスイーツを作りたいと思い考えてみました♪。

★Apple&Tea☆レアチーズケーキ

りんご&紅茶で大人なレアチーズケーキです★。
3食感のコラボレーションが最高です♪。
このレシピの生い立ち
大人なレアチーズケーキを作れたらと思い考えてみました★。
りんごと紅茶のスイーツを作りたいと思い考えてみました♪。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmリング型1個分
  1. 紅茶ゼリー
  2. りんご 1/2個分
  3. 砂糖 20g
  4. レモン 数滴
  5. ティーパック 1個
  6. 200ml
  7. 砂糖 10g
  8. 粉ゼラチン 5g
  9. レアチーズケーキ
  10. クリームチーズ 200g
  11. 砂糖 40g
  12. 生クリーム 100ml
  13. 牛乳 100ml
  14. レモン 大さじ1
  15. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    りんごを角切りし鍋に入れ、砂糖を加え煮て(ある程度食感を残した方がより美味しいです)レモン汁を加え混ぜ火を止める。

  2. 2

    クリームチーズは常温に戻す。
    紅茶ゼリー用とレアチーズケーキ用のゼラチンを各々水大さじ2(分量外)でふやかす。

  3. 3

    紅茶ゼリーを作る。
    鍋に水とティーパックを入れ紅茶を煮出し、砂糖を加え煮溶かし火を止める。

  4. 4

    ふやかしておいてゼラチンをレンジで20秒し溶かし液状に成ったら紅茶の鍋に入れ混ぜる。

  5. 5

    濡らしたリング型に甘く煮たりんごと紅茶ゼリー液を入れ冷蔵庫で30分以上冷やし固める。

  6. 6

    レアチーズケーキを作る。
    クリームチーズをクリーム状に混ぜ、砂糖・生クリーム・牛乳・レモン汁の順に加えその都度混ぜる。

  7. 7

    ふやかしておいたゼラチンをレンジで20秒し溶かし液状に成ったらレアチーズケーキ液に加え良く混ぜる。

  8. 8

    固まった紅茶ゼリーの上に流し冷蔵庫で冷やし固める。
    リング型の周囲をぬるま湯で温めてからゆっくり外して下さい。

コツ・ポイント

★りんごの食感はある程度残した方がより美味しいです。
★りんごはワックス等良く洗い流してから使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anko栄養士
anko栄養士 @cook_40094432
に公開
お料理大好き★四季・行事・旬・彩りを大切に感じている★あんこ大好き★栄養士です。私にとって☆お料理とは日々*五感をフルに活用しての実験・お勉強&魔法&癒しそして表現方法の一つです♪。anko栄養士のキッチンに足を運んで頂き有り難うございます。皆様お一人お一人に感謝の気持ちで一杯です✾。日々の癒しの一部と考えている為、気長に見守って頂けたらと共にまた足を運んで頂けたら幸いです✾。
もっと読む

似たレシピ