ゴマだれ梅肉さっぱり煮込み

ナカジ5265
ナカジ5265 @cook_40257691

暑い夏にぴったり!得意の大皿料理。多く作ってお弁当にも!ヘルシーでバリューム満点の一品に仕上げました!
このレシピの生い立ち
母の味をアレンジしました。

ゴマだれ梅肉さっぱり煮込み

暑い夏にぴったり!得意の大皿料理。多く作ってお弁当にも!ヘルシーでバリューム満点の一品に仕上げました!
このレシピの生い立ち
母の味をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鷄ささみ又は鷄もも肉 300~500グラム
  2. タマネギ 小1個
  3. しめじ 一房
  4. エリンギ 大1本
  5. きぬさや 60グラム
  6. こんにゃく 一枚
  7. 300cc
  8. ごまだれ 100cc
  9. ●しょうゆ 大さじ1
  10. ●さとう 大さじ1
  11. ●梅干し 3~5個

作り方

  1. 1

    タマネギ、きぬさや、エリンギ、しめじを一口大に切っておく。
    梅干しの種をぬいてたたいておく。

  2. 2

    ささみを一口大に切る。
    こんにゃくを一口大にちぎり下茹でする。

  3. 3

    深めのフライパンに油を引きささみを並べて中火で焼き、焼き色が付いたらこんにゃく、野菜を投入し更に炒める。

  4. 4

    しんなりしたら●を入れひと混ぜする。

  5. 5

    アルミホイルで落とし蓋をし、中火で20分煮込む。

  6. 6

    皿に盛りゴマをふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

我が家では紀州梅を使用。
味をみながら梅を調整して下さい。
金のごまだれ100cベースに使っていますが、とろみやコクがほしければピーナッツバター(無糖)など足してみて下さい。
今回は味見をしながら木曽路のゴマだれを大さじ1追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナカジ5265
ナカジ5265 @cook_40257691
に公開
共働きで看護師してます。仕事から帰ったらくたくたですが、簡単でおいしい手作りごはんに心掛けています。家族にも好評なレシピを載せていきたいと思います(o^^o)
もっと読む

似たレシピ