キノコが沢山♥️ヘルシー冷しゃぶ‼️

ボリューム感が半端ないのに、野菜やキノコでとってもヘルシー、大根おろしでドレッシングも簡単!
このレシピの生い立ち
ダイエットメニューを考えてた時に鶏胸肉やササミをパサパサならない様に作りたいと思い、以前に鶏胸肉のレシピを公開させていただいたんですが、それからは何でも片栗粉を付けてみたら美味しく出来たので色々と挑戦しています。
キノコが沢山♥️ヘルシー冷しゃぶ‼️
ボリューム感が半端ないのに、野菜やキノコでとってもヘルシー、大根おろしでドレッシングも簡単!
このレシピの生い立ち
ダイエットメニューを考えてた時に鶏胸肉やササミをパサパサならない様に作りたいと思い、以前に鶏胸肉のレシピを公開させていただいたんですが、それからは何でも片栗粉を付けてみたら美味しく出来たので色々と挑戦しています。
作り方
- 1
レタスは適当な大きさに切り、大葉は千切りにして一緒に洗いザルで水切りをしておく。
- 2
茄子は皮を剥き、縦1/4に切ってから薄切りにする。水に入れてアク抜きをする。
- 3
椎茸は薄切り、エリンギは椎茸と同じ様な大きさに薄切りにし、シメジは石づきを切りバラバラにする。
- 4
キノコ類をさっと水をくぐられたら耐熱容器に入れ電子レンジで火を通す。熱いうちに万能ネギの小口切りを散らしてから冷ます。
- 5
豚バラ薄切り肉を食べやすい様に適当な大きさに切る。
深めの鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かす。 - 6
アク抜きした茄子をさっと水洗いし片栗粉をまぶす。余計な粉は落としておく。沸騰したお湯の中に入れて茹でる。
- 7
茄子が少し青味がかった色になったら取り出し、続いてお肉も1枚ずつ片栗粉を付けて茹でる。
- 8
茹で上がった茄子とお肉を流水で30秒ほど洗い、氷をはったお水が入ったボールにザルごとつけて冷やす。
- 9
材料Aの大根おろし以外をボールに入れよくかき混ぜる。全体に馴染んだら水気を絞った大根おろしを加え好みの濃度にする。
- 10
真ん中を空けてレタスと大葉を敷く。真ん中に冷やした茄子と豚バラ肉を置き、キノコ類を乗せて、ドレッシングを回しかける。
コツ・ポイント
茄子や豚バラ肉に片栗粉を付けすぎない様にして下さい。付けすぎると茹でてるお湯がドロンドロンになってしまいます。茹でた後に流水で流す時はお水の勢いは強くしないで下さい。せっかくのツルンツルン感が薄れてしまう時があります。
似たレシピ
-
-
-
☆冷しゃぶ肉としめじのおかずサラダ☆ ☆冷しゃぶ肉としめじのおかずサラダ☆
茹でたしめじと豚肉をアンチョビ入りのドレッシングで和えただけのサラダです♪ヘルシーなのにボリュームたっぷり~♡おかずにもお酒のつまみにもどうぞ♫♬ ゴメ子 -
冷しゃぶとトロトロ蒸し茄子のおろし和え 冷しゃぶとトロトロ蒸し茄子のおろし和え
豚肉とトロトロ蒸し茄子に、めんつゆと大根おろしの味がしみて、大好評。栄養もあってカロリーオフが有り難い! コロンブスの卵 -
-
-
-
豚肉とナス冷しゃぶ♫にんにくおろしポン酢 豚肉とナス冷しゃぶ♫にんにくおろしポン酢
大根おろしとポン酢でさっぱり&にんにく風味で食欲増進♫夏にピッタリな冷しゃぶで、猛暑を乗り切ろう!! komomoもも -
その他のレシピ