キクラゲとインゲンと卵の炒めもの

★美依★
★美依★ @cook_40048933

思いがけずに入手したキクラゲ。家にあった材料で作れる品を考えました。 思いがけず好評で嬉しいかぎり。
このレシピの生い立ち
オイシックスでキクラゲが送られてきたので…考えあぐねて作りました。

キクラゲとインゲンと卵の炒めもの

思いがけずに入手したキクラゲ。家にあった材料で作れる品を考えました。 思いがけず好評で嬉しいかぎり。
このレシピの生い立ち
オイシックスでキクラゲが送られてきたので…考えあぐねて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生キクラゲ 80g
  2. インゲン(今回はナタ豆使用) 一握りくらい
  3. 3個
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 中華ダシ 少々
  6. サラダ油 炒め用 分量外
  7. 人参(使うなら) 1/2本
  8. トマト(人参でなければ) 一個

作り方

  1. 1

    割りほぐした卵を塩コショウで味付けしておき、油をひいたフライパンで半熟に炒めて取り出しておく(かさ増ししてます。ご注意)

  2. 2

    インゲンは斜め切りの一口サイズに切っておく

    彩りが必要ならトマトの小さめの乱切りか人参の短冊切りを準備すればと思います

  3. 3

    キクラゲは石づきをとり、好みの大きさに切っておきます。細切り好みの方は細切りに。大きめが好きな方は一口サイズ程度に。

  4. 4

    1で使ったフライパンに油を足し、人参を加えるなら人参とインゲン。ナシならインゲンを炒める。

  5. 5

    インゲン(人参も)がしんなりしたらキクラゲを加えて炒め、中華ダシと塩コショウで味付け。

  6. 6

    卵を戻してザックリと混ぜ、味見してみてください。彩りを考えると、あまり炒めすぎない方がよいと思います。

  7. 7

    トマトを使う場合は卵の前にフライパンに入れ、崩れないように気をつけながら炒め、火が通ったら卵を入れて仕上げます。

コツ・ポイント

ほぼ定番とも言えるキクラゲ料理。

色合いがキレイに仕上がるように気をつけましょう。

トマトを使う場合は8等分をさらに半分にしたくらいがよいかと思います。

今回は、春雨と挽肉炒めの残りをプラスしてかさ増ししてありますのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★美依★
★美依★ @cook_40048933
に公開
中学生の女の子、小学生の男女の双子、のママです。旦那様はいません。仕事で韓国人さんと一緒なので、結構そちらのお料理レシピも聞いていますし、いただいています。ゆっくりと料理するヒマはあまりありませんが、それでもお料理は大好きです、
もっと読む

似たレシピ