麦酒と餃子-レシピのメイン写真

麦酒と餃子

かえるとわいん
かえるとわいん @cook_40097074

夏だ麦酒だ、餃子パーティ!
へい、パーティ!
このレシピの生い立ち
餃子食べたーい、って急いで材料買ってきたらこんな分量。
唐辛子醤油&唐辛子の酢漬けで食べると爽やか〜
備忘録のため、画像なしでスミマセン

麦酒と餃子

夏だ麦酒だ、餃子パーティ!
へい、パーティ!
このレシピの生い立ち
餃子食べたーい、って急いで材料買ってきたらこんな分量。
唐辛子醤油&唐辛子の酢漬けで食べると爽やか〜
備忘録のため、画像なしでスミマセン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

皮 小100個分くらい
  1. 豚挽肉 300g
  2. 乾燥椎茸 2〜3個
  3. キャベツ 1/2個
  4. ニラ 1/2束
  5. 生姜 好きなだけ
  6. 水分系調味料 ごま油、椎茸戻し汁、紹興酒 適量
  7. 塩、砂糖、醤油 小2位
  8. 味王、鶏ガラスープ顆粒 小1位

作り方

  1. 1

    ①乾燥椎茸は戻しておく。待ってる間、麦酒は我慢。

  2. 2

    ②キャベツはみじん切りして、ささっと水洗い。ニラ、戻した椎茸はみじんぎり。
    生姜はすりおろす。

  3. 3

    ③挽肉と、刻んだ野菜、調味料を混ぜる。
    キャベツが多いとビビるが、気にしない。手は洗っておこう。

  4. 4

    ④ひたすら混ぜる。様子見て水分系の調味料を加えて混ぜる。
    まだ麦酒は我慢。

  5. 5

    ⑤粘りが出て来てきがすんだら、ピタッとラップして冷蔵庫でしばらく休ませる。ついでにひと息。グビッ。

  6. 6

    ⑥麦酒一缶のみおわったくらいで、包みはじめる。今回小さい皮なので餡を入れすぎると、あふれる。

  7. 7

    ⑦パクチーとかあればサブライズとして入れてみる。

  8. 8

    ⑧ホットプレートで、焼く。水入れて蒸し焼きが美味しい。

  9. 9

    ⑨アシスタントに麦酒をついでもらって、さあ食べよう。

コツ・ポイント

小さい皮は、包み終わるのに時間がかかります。でも、お酒のおつまみにはピッタリ。
江戸っ子な方は大きめの皮で早く終わらせましょうf^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえるとわいん
かえるとわいん @cook_40097074
に公開
休日のおうち居酒屋には、あんまり手間をかけないオツマミを。さあ飲むぞ〜!
もっと読む

似たレシピ