冷やしうどんの出汁

conatsu。
conatsu。 @cook_40053294

手作りの出汁で美味しくツルッと!
このレシピの生い立ち
本に載ってたレシピの割合で、とったダシを全部使い切る分量にしました。

冷やしうどんの出汁

手作りの出汁で美味しくツルッと!
このレシピの生い立ち
本に載ってたレシピの割合で、とったダシを全部使い切る分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰹節(だし専用) 18g
  2. 600cc
  3. 薄口醤油 大5
  4. みりん 大5
  5. 削り節 1パック

作り方

  1. 1

    だし専用の鰹節を使用しています。

  2. 2

    だし用鰹節をだしパックに入れる。
    (だしパックがなければ4でこせばOKです)

  3. 3

    ボール(耐熱容器)に水600ccと2のだしパックを入れ、ラップなしでレンジ600Wで6分加熱する。

  4. 4

    3からだしパックを取り出し鍋に移す。
    薄口醤油とみりんを入れ火にかける。

  5. 5

    沸騰したら火を止め削り節1パック(ひとつかみ)入れ冷ます。

  6. 6

    冷めたらこして、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    讃岐うどんを茹で、流水で洗ってから冷えた6をかけた例です。

コツ・ポイント

3で500Wでしたら7分加熱して下さい。
5で「火を止めてから削り節を入れる」ことと混ぜないことです。

常温に戻るまでと冷蔵庫で冷やす時間が必要なので、前日に作っておくといいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
conatsu。
conatsu。 @cook_40053294
に公開
ロデム 改め conatsu。にしました。現在中断していますが、時間に余裕があれば再開します。
もっと読む

似たレシピ