冷凍うどんで冷やしきゅうりうどん

はなおじさん @cook_40044211
きゅうりが安く売られていたので買って、冷やしきゅうりうどんを作りました。他の材料は冷蔵庫にあったものを使いました。
このレシピの生い立ち
きゅうりが安く売られていたので1本を細切りにして冷やしうどんにしました。他の材料は冷蔵庫にあったものを使いました。
冷凍うどんで冷やしきゅうりうどん
きゅうりが安く売られていたので買って、冷やしきゅうりうどんを作りました。他の材料は冷蔵庫にあったものを使いました。
このレシピの生い立ち
きゅうりが安く売られていたので1本を細切りにして冷やしうどんにしました。他の材料は冷蔵庫にあったものを使いました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
卵は鍋に水と塩(分量外)を入れ加熱し沸騰してから10分茹で冷水に取り冷まします。
- 3
2とは別の鍋にお湯を入れ冷凍うどんを茹でます。沸騰したら表示された時間(約1分)茹でます。
- 4
3で1分茹でたら冷水(分量外)にさらし、うどんが冷えたらザルにあげ水分を切ります。
- 5
皿に△を合わせます。(プチトマトの下味)
- 6
プチトマトを半分に切り5に入れ下味を付けます。
- 7
きゅうりはへたを切り取り細切りにします。
- 8
カニカマは手で好みの細さにします。茹で卵は皮をむき半分に切ります。
- 9
〇を合わせて冷たいたれを作ります。
- 10
9に4で水気を切ったうどんを加え、7のきゅうりをもりつけます。
- 11
きゅうりの上にカニカマを飾ります。
- 12
カニカマの上に茹で卵を半分置きます。
- 13
12に6のプチトマトを汁ごともりつけ完成です。
コツ・ポイント
きゅうりを1本使ったので、他の材料は好みで使います。
〇の冷やしつゆは、好みで調整します。
冷凍うどんは1分で茹でましたが、冷水でしめるので1分30秒茹でても美味しく食べられます。
好みで、おろし生姜、七味唐辛子を使います。
似たレシピ
-
冷凍うどんde冷やしローストビーフうどん 冷凍うどんde冷やしローストビーフうどん
スーパーでローストビーフが少量で売られていたので買って、冷やしローストビーフうどんにしてサラダ感覚で食べました! はなおじさん -
冷水うどんで冷やしおろし納豆うどん 冷水うどんで冷やしおろし納豆うどん
今日も朝から暑いです、冷凍庫にあった冷凍うどんを使い冷やしおろし納豆うどんを作りました。納豆はひきわり納豆を使用! はなおじさん -
流水麺うどんで冷やしシラスおろしうどん 流水麺うどんで冷やしシラスおろしうどん
これからの季節は、暑くなってくるので火を使わない流水麺で冷やしシラスうどんを作りました。麺を冷やし美味しくできました! はなおじさん -
冷やしカレーうどんの素で冷しカレーうどん 冷やしカレーうどんの素で冷しカレーうどん
スーパーで冷やしカレーうどんの素が並んでいたので買って冷やしカレーうどんを作りました!冷凍うどんではもっと簡単にできます はなおじさん -
冷凍うどんde冷やしもずく、納豆うどん 冷凍うどんde冷やしもずく、納豆うどん
冷凍うどんを使い、味付けもずくと、ひきわり納豆を入れた冷やしうどんを作りました。冷たいうどんと、もずく納豆があい美味しい はなおじさん -
流水麺で冷やし天ぷらうどん・トマト入り 流水麺で冷やし天ぷらうどん・トマト入り
近くのスーパーで揚げたての天ぷらと流水麺うどんを買って、冷やし天ぷらうどんを作りました。冷やし天ぷらうどん美味しいです! はなおじさん -
-
-
豆腐サラダのごまドレッシングかけ 豆腐サラダのごまドレッシングかけ
冷蔵庫にあった、絹ごし豆腐、ミニトマト、キュウリ、カニカマで豆腐サラダを作りました。ドレッシングはごまドレッシングです はなおじさん -
-
すりおろし胡瓜タレ「冷やし大豆でうどん」 すりおろし胡瓜タレ「冷やし大豆でうどん」
材料はとってもシンプル!胡瓜をすりおろしたものをタレに使います。よ~く冷やすと、さっぱり食べれます! satosayo -
5分で完成♪夏はひんやり「冷やしカレーラーメン」 5分で完成♪夏はひんやり「冷やしカレーラーメン」
冷蔵庫で冷やしてた余りものカレーで冷やしラーメンを作りました。もちろん、カレーは冷たいまま使います! 銀姐
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19974477