シラス玉ネギお好み焼蕎麦

peacifist
peacifist @cook_40152693

冷凍シラス、新玉葱、乾麺の二八蕎麦(そば粉80%)でお好み焼き風に焼いてみました。
このレシピの生い立ち
生シラスを冷凍しているのを思い出しました。
乾麺の二八蕎麦と合わせてみました。
先日作ったお好み焼きに玉ネギを入れたら、とても美味しかったので刻んだ玉ネギも入れてみました。

シラス玉ネギお好み焼蕎麦

冷凍シラス、新玉葱、乾麺の二八蕎麦(そば粉80%)でお好み焼き風に焼いてみました。
このレシピの生い立ち
生シラスを冷凍しているのを思い出しました。
乾麺の二八蕎麦と合わせてみました。
先日作ったお好み焼きに玉ネギを入れたら、とても美味しかったので刻んだ玉ネギも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾麺二八蕎麦 120g
  2. 玉ネギ中サイズ 1個
  3. 冷凍生シラス 50g
  4. ガレット粉 100g
  5. 小麦粉(薄力粉) 80g
  6. 水(粉用・焼き用) 160cc
  7. ニラ 1/3束
  8. 一味唐辛子 小サジ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. マヨネーズ 大さじ3
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ガレット粉、小麦粉を120ccの水で溶き、刻んだ玉ネギと冷蔵庫で解凍したシラスを入れて混ぜておきます。

  2. 2

    乾麺の二八蕎麦を折ってフライパンに入れ水40ccも入れて焼きます。

  3. 3

    二八蕎麦が焼けてきたら混ぜた具を載せます。
    しばらく焼きます。
    箸で押すと蕎麦の焼面が動くようになります。

  4. 4

    裏返して反対面を焼きます。
    5〜6分。
    やはり箸で押すと動くようになります。
    1〜2分続けて焼いたらOKです。

  5. 5

    皿に盛って、今日はニラ瀑とマヨネーズを混ぜてソースにして食べました。

  6. 6

    刻んだニラと一味唐辛子、ごま油、醤油を混ぜた物がニラ瀑です。
    マヨネーズと混ぜました。

コツ・ポイント

冷凍しておいた生シラスは冷蔵庫で解凍してください。
ニラ瀑の辛さは好みで変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peacifist
peacifist @cook_40152693
に公開
鳥取県の特産品を主な材料とした料理を紹介。また、鳥取県で昔から食べられている料理や、それらを元に新しく手を加えた料理を紹介します。その他思い付きや食べて美味しいと思った料理を想像しながらオリジナルで作ります。(w)
もっと読む

似たレシピ