肉汁じゅわ〜っとハンバーグ♪

母から教わった簡単な肉汁じゅわ〜なハンバーグ♪
覚書に(*^O^*)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるハンバーグが大好きでレシピに残そうと思いました。
我が家では旦那さん一番のお気に入り♪
肉汁じゅわ〜っとハンバーグ♪
母から教わった簡単な肉汁じゅわ〜なハンバーグ♪
覚書に(*^O^*)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるハンバーグが大好きでレシピに残そうと思いました。
我が家では旦那さん一番のお気に入り♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒める。
(丁度良い色加減ちょっと手前で火を止めてそのまま冷ます) - 2
まずはボールにお麩
(お麩は手で粉々に砕く)、パン粉(まずは大さじ2位)
今回はお麩9個、パン粉軽く2掴み程です。 - 3
2に卵と塩、胡椒を入れ混ぜ合わせます。少しモッタリするくらいの柔らかさになるようにします。
- 4
※3で柔らかすぎと感じたらパン粉で調整。
パン粉を入れすぎて固くなってしまったら少し牛乳で調整すると良いです。 - 5
3に挽肉を入れて良く混ぜ合わせます。
今回は250グラム。
よく練り合わせます。 - 6
焼く寸前になったら、1の玉ねぎを加えて良く混ぜ合わせます。
- 7
成形♪
空気を抜くように左右に軽く投げるようにしたら、丸くなるように形を整えます。※あえて潰してはいけません。 - 8
油をしいてよく熱したフライパンを弱火にしてから7を乗せ、フタをします。
- 9
5~6分位経ったら一度返します。
柔らかくて崩れそうだと感じたらもう少し経ってからの方が良いです。
返したらフタをします - 10
9※
この時に崩してしまうと肉汁が出てしまうので注意です。
フライパンの端の丸みを利用して返すと崩れず綺麗にいけます! - 11
表面にヒビが入っていてもそんなに肉汁は出てないので、ここで返して塞いじゃいましょう♪最後に出た肉汁を絡めるといいかも。
- 12
両面ともしっかり焼き目が付いて火が通ったら完成♪
お好みでソースをかけて食べて下さい♪ - 13
我が家はステーキソースをよく使ってます♪
コツ・ポイント
成形の時に丸くするのがポイント。
お麩を入れることで肉汁ジュワッ♪
お麩はできるだけ粉々にしないと見た目に出ちゃうので気になる方は粉々に。手でも充分できます。
似たレシピ
-
肉汁じゅわ~っと簡単ハンバーグ 肉汁じゅわ~っと簡単ハンバーグ
基本のハンバーグの作り方に、プラスして肉汁をぎゅっと閉じ込めたレシピ。★人気検索TOP10入り★ありがとうございます! mapletreee -
-
フライパンで肉汁 煮込み ハンバーグ フライパンで肉汁 煮込み ハンバーグ
ハンバーグを切ると肉汁が流れ出るくらいでそんなに肉汁タップリではありませんが。柔らかく、フワフワに出来ました^_^タカひゃん
-
-
-
-
-
-
隠し味で肉汁溢れる!肉好きのハンバーグ! 隠し味で肉汁溢れる!肉好きのハンバーグ!
じゅわ~~っと豪華に肉汁のでるハンバーグ。適当でも失敗なし!冷凍してそのままチンしても固くならずに肉汁が出ます◎ ひとりぐらしさな -
-
その他のレシピ