茄子とおろしでサッパリ煮浸し

きむマミー
きむマミー @cook_40069474

白だしと生姜だけであっさり出汁
このレシピの生い立ち
旬の茄子を冷たい煮浸しで食べたくなって作ってみましたー!大根おろしであっさりとたべれます。余ったら冷蔵庫で保存!

茄子とおろしでサッパリ煮浸し

白だしと生姜だけであっさり出汁
このレシピの生い立ち
旬の茄子を冷たい煮浸しで食べたくなって作ってみましたー!大根おろしであっさりとたべれます。余ったら冷蔵庫で保存!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 4本
  2. 大根おろし分) 適量
  3. 100cc
  4. 白だし 大さじ2と1/2
  5. 生姜チューブ 3cm
  6. 適量
  7. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    茄子を4本用意、新鮮の茄子は切ったすぐに調理すればアク抜き不要

  2. 2

    茄子のヘタをとり、皮をピーラーで間隔をあけてむく(味も染み込みやすく見た目も綺麗〜)

  3. 3

    4等分くらいの長さに切る

  4. 4

    フライパンに多めの油をひいて、茄子に両面焼き色がつくまで焼く

  5. 5

    鍋に焼いた茄子を並べて、水と白だし、生姜を入れて火にかける

  6. 6

    茄子に出しが染み込むまで弱火でじっくりと煮る

  7. 7

    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。その間に大根おろしを作っておく

  8. 8

    お皿に茄子を盛り付け、大根おろしをのせて完成!お好みで鰹節をかけても〜

コツ・ポイント

茄子を分厚く切ることで、出汁をたっぷり吸います。とてもジューシーでボリュームがでる一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きむマミー
きむマミー @cook_40069474
に公開
食べるのだいすき3児の母です。料理はついつい目分量…そして大家族で育ったせいか量が多い…これを機に計量しています笑。 元船上コックの祖父の教えが料理の基本になっています。少しでもメニュー選びの参考になれば幸いです。綺麗で映えな写真は取れないですがお許しください〜
もっと読む

似たレシピ