離乳食中期★鮭とたっぷり野菜の味噌風味★

あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367

鮭でタンパク質、たっぷり野菜で、ビタミンが摂れる、とっても美味しいおじやです。離乳食の進みの悪い娘もこれならペロリ!

このレシピの生い立ち
鮭は、良質のタンパク質が摂れると聞き、野菜たっぷりの味噌風味で作ったら美味しそうだと思ったので★

離乳食中期★鮭とたっぷり野菜の味噌風味★

鮭でタンパク質、たっぷり野菜で、ビタミンが摂れる、とっても美味しいおじやです。離乳食の進みの悪い娘もこれならペロリ!

このレシピの生い立ち
鮭は、良質のタンパク質が摂れると聞き、野菜たっぷりの味噌風味で作ったら美味しそうだと思ったので★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10日分くらい
  1. かぶ 1個
  2. 人参 1本
  3. ジャガイモ 1個
  4. ブロッコリー 4房
  5. ごぼう 1/2本
  6. 椎茸 2枚
  7. しめじ 1/2袋
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. かぼちゃ 1/2個
  10. 1匹
  11. 味噌 小さじ1〜
  12. 醤油 小さじ1/2〜
  13. 2つまみ〜

作り方

  1. 1

    鰹昆布出汁をとる。
    レシピID17616912 参照。
    野菜はすべてみじん切り。
    鮭は、茹でて、骨を取り除く。

  2. 2

    鮭の骨を取り、身をほぐす。

  3. 3

    圧力鍋に材料全てとかぶるくらいのカツオ昆布出汁を入れて、7分圧力かける。

  4. 4

    出来上がったら、味噌小さじ1、醤油小さじ1/2入れて、塩1つまみ入れて、少し煮詰める。

  5. 5

    片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。

  6. 6

    食べる時は、7倍粥と混ぜて、いただきます!

コツ・ポイント

普通の鍋なら、蓋なしで20分程、中弱火で具が柔らかくなるまでコトコト煮て下さい。ジャガイモがクズれるほど煮ると、ジャガイモで自然となとろみが出て、食べやすくなります。ごぼう椎茸は風味良くなるので必須です。出汁は減ったら継ぎ足して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367
に公開

似たレシピ