トレイルバー

kaminogoya @cook_40168172
手軽に栄養がとれる行動食です。好みの材料で簡単にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
トレイルランニングのレースに出場するたび、行動食として同じような商品を購入していのですが、できれば素材も味も自分好みにしたいなと思い作りはじめました。いつも3つに分けて、クッキングシートでくるんで持っていきます。
トレイルバー
手軽に栄養がとれる行動食です。好みの材料で簡単にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
トレイルランニングのレースに出場するたび、行動食として同じような商品を購入していのですが、できれば素材も味も自分好みにしたいなと思い作りはじめました。いつも3つに分けて、クッキングシートでくるんで持っていきます。
作り方
- 1
ドライフルーツ、ナッツ類、オートミールをすべてボウルに入れて、混ぜます。
- 2
同じボウルに玄米水飴、メイプルシロップを加え、全体になじませます。
- 3
混ぜた具材をフライパンに入れ、弱火で炒る感じでさらに混ぜ合わせます。
- 4
まとめやすい粘り具合に調整して、温かいうちに好みの大きさにまとめます。冷蔵庫で冷して完成です。
コツ・ポイント
ドライフルーツやナッツ類を好みのものに変えたり、分量を調整することで好みの味に仕上げることができます。玄米水飴は少しクセがあるので、まとめやすいように粘り具合を調整するのはメイプルシロップを増やすのが良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
バナナオートミールバー バナナオートミールバー
◦ 混ぜて焼くだけ◦ 洗い物は軽量スプーンとピザカッターのみ◦ 砂糖不使用息子自作のプロテインバーが美味しくて作り方を聞いて、材料をシンプルにより自分好みにアレンジしました。焼きたても美味しいですが、1本ずつラップに包んで冷凍し、食べる分だけ自然解凍していただきます。携帯食にも!《息子レシピからの変更点は以下の通り》◦プロテイン → きなこ◦牛乳 → スキムミルク+バナナ◦ピーナツバター → なし◦はちみつ → なし息子はボウルで作っていましたが、ボウルに残る生地がもったいないことと、片付けが楽なら何度でも作る気になるかなぁと考えまして、アイラップ使用で作ってます。実際、一日に2回作ることもあります(笑) あるある -
森永マクロビ派ビスケット風厚焼きクッキー 森永マクロビ派ビスケット風厚焼きクッキー
森永のマクロビ派ビスケットが好きで買うのですが田舎の私は近所にありません!笑 簡単に家にある材料で手作りしましょう★ マクロゲルソン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19977656