すぐできる♪小松菜の煮浸し

katze37
katze37 @cook_40121934

もう一品にすぐできて、覚えやすいおかずです☻
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのを覚えやすく少し変えました☻

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 出汁 200cc
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜をよく洗い4、5cmの幅に切る。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水気を絞って細切りにする。

  3. 3

    出汁を火にかけ、沸騰したら酒、みりん、しょうゆを入れる。

  4. 4

    一煮立ちしたら小松菜、油揚げを入れて小松菜がしんなりしたらできあがり。

  5. 5

    夏は食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくと美味しいです。

コツ・ポイント

出汁は水+顆粒出汁小さじ1でも。
最後にかつお節を足すとさらにおいしいです☻

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

katze37
katze37 @cook_40121934
に公開
☺簡単に☺手早く☺手間なし☺作り置き☻
もっと読む

似たレシピ