和洋融合*レモンの白餡ロールケーキ

minntamama
minntamama @cook_40127607

レモンの絞り汁を白餡と合わせた特製クリームロール。レモンアイシングで美味しさ格上げ!!

このレシピの生い立ち
139種目は白餡を使った〝れもん餡のロールケーキ”。いくつかの白餡バージョンを作ってますが、こちらも美味しい一品になりました。レモンをたっぷり使用する事と、レモンアイシングを添える事で、キリっと引き締まった仕上げになっていると思います。

和洋融合*レモンの白餡ロールケーキ

レモンの絞り汁を白餡と合わせた特製クリームロール。レモンアイシングで美味しさ格上げ!!

このレシピの生い立ち
139種目は白餡を使った〝れもん餡のロールケーキ”。いくつかの白餡バージョンを作ってますが、こちらも美味しい一品になりました。レモンをたっぷり使用する事と、レモンアイシングを添える事で、キリっと引き締まった仕上げになっていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×20㎝バット 6~8個
  1. <蜂蜜バター牛乳ボウル>
  2. ①蜂蜜 10g
  3. ①バター 10g
  4. 牛乳 20g
  5. <薄力粉ボウル>
  6. 薄力粉 30g
  7. 上新粉米粉 20g
  8. <卵白メレンゲボウル>
  9. 卵白 120g
  10. ③グラニュー糖(卵白用) 45g
  11. <卵黄ボウル>
  12. 卵黄 65g
  13. ④グラニュー糖(卵黄用) 30g
  14. ④バニラオイル 10滴
  15. <れもん餡クリーム>
  16. ⑤-a.白餡 150g
  17. ⑤-a.レモンの絞り汁 大さじ3
  18. ⑤-b.純生クリーム*42% 125ml
  19. ⑤-b.グラニュー糖(クリーム用) 15g
  20. <トッピングのレモンアイシング>
  21. レモンの絞り汁 小さじ1
  22. 粉糖 20g
  23. ⑥食用色素(黄) 超微量
  24. <お飾りに>
  25. レモンの皮の刻み 適宜
  26. レモンの飾り切り 適宜
  27. ⑦ミントの葉 適宜

作り方

  1. 1

    蜂蜜10g、バター10g、牛乳20gを容器に入れ、レンジで40秒加熱してバターを溶かしておく

  2. 2

    薄力粉30g、上新粉20gの計50gをよく混ぜ、ふるっておく

  3. 3

    卵白120gにグラニュー糖45gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半

  4. 4

    このあたりでオーブン180度14分の余熱をスタートさせておく

  5. 5

    卵黄65gにグラニュー糖30gとバニラオイル10滴を加え、湯せんしながら泡立てる

  6. 6

    この卵黄ボウルは白くまったりするまで高速回転7分泡立てたあと、低速1分

  7. 7

    ここに<3>の卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくりと混ぜたあと、

  8. 8

    <2>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、さっくりと混ぜる

  9. 9

    次に<3>の卵白メレンゲボウルの残り全部を加え、こちらもムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる

  10. 10

    ボウルから少量を取り、<1>の蜂蜜バター牛乳ボウルに入れて馴染ませたあと、

  11. 11

    元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる

  12. 12

    クッキングシートを敷いた天板に

  13. 13

    バットに生地を上からそっと流し込んで表面をならし、少し高い位置から落として大粒気泡をとりのぞく

  14. 14

    焼きあがったら、縮みをふせぐために高いところから落とし、

  15. 15

    ラップを表面に覆って粗熱が取れるまで冷やしておく

  16. 16

    ここからクリーム作り。2つのボウルをそれぞれ作り最後に合わせる。(クリームに使う全素材はあらかじめ冷やしておく事が大事)

  17. 17

    種と皮を取り除いたレモンの絞り汁大さじ3を用意する。(あとに使うレモンアイシングの小さじ1も同時に絞っておいてもよい。)

  18. 18

    このレモン汁大さじ3と白餡150gをボウルに入れ、

  19. 19

    ホイッパーで混ぜる。キメは荒くてよいので、全体が均一に混ざっていれば良い

  20. 20

    二つめは氷を張った二重ボウルに42%に調整した純生125mlとグラニュー糖15gを加え、9分立て迄ホイップする

  21. 21

    ホイップを終えたらレモン1/2個分の皮を摺ったものを加え、香りをつける

  22. 22

    そこに一つめのボウルで作ったレモン白餡ペーストを加え、

  23. 23

    さっくりと混ぜる(ムラが残って良い。クリームが緩くならないよう混ぜすぎ注意!)これで、れもん餡クリームの出来上がり

  24. 24

    冷めたスポンジのラップをはがし、焦げ目をディナーナイフなどで除いておく(うまくいけばラップとともにはがれる)

  25. 25

    クッキングペーパーに焦げをはがした面を上に置き、通常の巻き方ではないため横長の辺を手前に置く

  26. 26

    手前と向こう側の両端を斜めに切り落とし、クリーム全量の2/3を手前を滑り台のように高くして4/5の面に塗る

  27. 27

    あとはくるりんぱで巻いて両端を輪ゴムでくくり、

  28. 28

    乾燥防止のためのラップをしたら、残りのクリームとともに冷蔵庫で十分に(できれば一晩)寝かして、なじませる

  29. 29

    冷やしている間、底面と側面を覆う透明フィルムをカットして用意しておく

  30. 30

    冷蔵庫でしっかりなじんだロールを取出し、

  31. 31

    両端をわずかに切り落として人数分(6~8等分が適度)にスライスする。火であぶった包丁で切ると切り口が綺麗。

  32. 32

    四角の透明シートに切り口を上に向けて並べ、

  33. 33

    冷やしておいた残りのクリームを等分してのせ、表面を平らにしたら、

  34. 34

    デコレーションコウムを使い、ストライプの凹凸のスジを作ったあと、サイドに乾燥防止の為の透明フィルムを巻く

  35. 35

    レモンの絞り汁小さじ1に粉糖20gと黄色の食用色素を超微量加えてよく混ぜ、レモンアイシングを作る

  36. 36

    これをケーキの上に垂らして、甘さと酸味のアクセントを加える

  37. 37

    お好みでレモンの皮を飾り、緑のミントやチャービルの葉を添えて色どり豊かに。

  38. 38

    このままでも十分ですが、レモンケーキと一目でわかるよう、もうひと手間。

  39. 39

    レモンをを薄く輪切りにして1か所切込みを入れてねじった飾り切りを乗せませう。

  40. 40

    白餡とレモンを合わせたれもん餡クリーム、ありそうでなかった組み合わせ。

  41. 41

    キリっと酸味のなかに、白餡のこっくり感が深い味わいです。

  42. 42

    たっぷりレモンを使っていますから、ビタミンCも摂取でき、紅茶や煎茶によく合います。

  43. 43

    和と洋が融合した、ちょいとオサレなこのケーキ、今日もふわふわしっとりスポンジで頂きます。

  44. 44

    いつものお味に飽きたらぜひ♪

  45. 45

    白餡を使ったケーキは他にもございます。こちらは抹茶白餡Ver.
    レシピID : 19755440

  46. 46

    かぼちゃ白餡もございます。
    レシピID : 19755440

  47. 47

    アヲハタの『まるごと果実白桃』を白餡と合わせた、みずみずしさが魅力の桃餡はコチラ。
    レシピID : 19827764

  48. 48

    ほうじ茶の香りが加わったこっくり感が魅力のほうじ茶白餡もどうぞ。
    レシピID : 20237135

コツ・ポイント

1. レモンは最低2個必要です。トップに飾り切りを使う場合は3個お買い求めください。
2.ケーキを一旦冷蔵庫で、出来れば一晩冷やしてください。
3.美味しさアップのために、レモンアイシングは必ず添えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minntamama
minntamama @cook_40127607
に公開
ケーキのバリエーションにトライ中です。安心安全な食材で作る”しっとり系スポンジ”が特徴です。時には一つのレシピで何度作り直しても出来がイマイチな物もあったりしますが、そんな風にトライを続けていると、時々傑作レシピが生まれたりします。ご参考になるレシピがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ