クレソンとごぼうの塩きんぴら

モモの旅
モモの旅 @cook_40247107

今日は洋食って日でもサラダのように食べられるきんぴらです。
このレシピの生い立ち
醤油の味つけのきんぴらが飽きてしまいいつも醤油が焦げてうまくできないのでお塩で味つけをしてみました。シャキシャキしててパクパク食べられます。

クレソンとごぼうの塩きんぴら

今日は洋食って日でもサラダのように食べられるきんぴらです。
このレシピの生い立ち
醤油の味つけのきんぴらが飽きてしまいいつも醤油が焦げてうまくできないのでお塩で味つけをしてみました。シャキシャキしててパクパク食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 小1本
  2. 人参 小1本
  3. クレソン 2束
  4. ごま 大さじ1
  5. 鷹の爪(タネを取る) 1本
  6. 大さじ2
  7. 小さじ1〜味をみて

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    ごぼうはささがき、人参は千切り、クレソンは食べやすい長さに。今回は半分に切ってもう半分にしました。

  2. 2

    フライパンにごま油と鷹の爪を入れて中火であたためる。

  3. 3

    ごぼう、人参を軽く炒めてクレソンの茎の部分も炒める。

  4. 4

    酒を加えて蓋をして30秒〜1分蒸し焼きにする。

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、残りのクレソンを加えて塩で味付け。うちは岩塩で。美味しいお塩だとまろやかな仕上がりになります。

  6. 6

    味が決まれば完成。少しシャキシャキした出来上がりになると思います。

コツ・ポイント

お塩はいいものを使うと美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モモの旅
モモの旅 @cook_40247107
に公開
作るのも食べるのも好き☆普段は和食中心で、ご飯ばかり。洋食やパン作りにもチャレンジ中♪
もっと読む

似たレシピ