白だしで簡単♪鶏とごぼうの炊き込みご飯!

mahiaoi @cook_40117004
白だしと生姜で味決まり!簡単優しい味です♪
鶏肉、ゴボウの他こんにゃくのコリコリ食感も美味しいアクセント♪
このレシピの生い立ち
普段作るタケノコご飯をベースに具材を変えてみました。
白だしで簡単♪鶏とごぼうの炊き込みご飯!
白だしと生姜で味決まり!簡単優しい味です♪
鶏肉、ゴボウの他こんにゃくのコリコリ食感も美味しいアクセント♪
このレシピの生い立ち
普段作るタケノコご飯をベースに具材を変えてみました。
作り方
- 1
お米を研ぎ、水につけます。
最低でも30分以上(冬は1時間以上)つけておくのが理想です。 - 2
こんにゃくは、細切りにし湯通ししておきます。
- 3
鶏肉は1センチ角、ゴボウはささがき、にんじんは細切りにします。
- 4
炊飯器の釜に☆調味料を全ていれます。
- 5
水を切った米を釜にいれ、2合の線まで水を入れ、調味料と混ぜます。
さらに具材をバランスよく入れます。(混ぜなくてよい。) - 6
炊飯器の白米モードで炊きます。
炊き上がったら、全体を混ぜます。 - 7
茶碗に盛り付け、緑(今回は枝豆)を散らし、完成!!
- 8
今回は『ヤマキ割烹白だし』を使いました。
白だしによって塩分が変わるため、味を見ながら調整してください。 - 9
【白だし炊き込みご飯シリーズ】
タケノコご飯も白だしで簡単美味しくできますよ♪
コツ・ポイント
・お米は研いだあと必ず水につけておくこと。
・鶏肉はムネだとあっさり、モモだとややこってりに仕上がります。
・こんにゃくは湯通しすることで、味染みよくなります。
・白だしの種類によって塩分が変わるので調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単 鳥とごぼうの炊き込みご飯 白だしで簡単 鳥とごぼうの炊き込みご飯
煮物やお煮しめの残った材料で美味しい炊き込みご飯 作っちゃいましょう、 残った具材を余らせず 味付けは白だしで簡単 てりやきキッチン -
鶏とごぼうの♡炊き込みご飯(*^^*)ノ 鶏とごぼうの♡炊き込みご飯(*^^*)ノ
たっぷりのごぼうと鶏のいい香り♡オコゲも美味しい優しい味の炊き込みご飯♡おにぎりにしても美味しいよ(*>▽<*) ☆~ringo~☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979426