作り方
- 1
鰆切り身を身の部分を半分に切る。皮のついてある身はそのままに、身の部分だけのものをミンチにする。
- 2
オリーブ、味噌、長ネギと一緒にフードプロセッサーにかける。かけたものを半分に切った方にくっ付ける
- 3
ミンチになってる方からフライパンで焼いていく。しっかり半分に火が通ってからひっくり返す。初めは中火くらいでじっくり
- 4
返してからは少し火を強くして焼き色をつけてください。
- 5
完全に火が通れば完成です
コツ・ポイント
鰆のミンチをくっ付けると厚くなるので少し減らして焼いた方がいいかもしれません。剥がれないように焼いてもらえるとうれしいです、鰆の皮をあえて残すのがポイントですかね?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さわらの梅味噌焼き♪簡単さわら和風焼き魚 さわらの梅味噌焼き♪簡単さわら和風焼き魚
さわらの梅干し味噌焼き♪鰆のみそ焼きに梅干しの酸味が合う!さわらの西京焼きもよいけど梅干し味噌焼きいかが? 漢方薬のタカキ大林店 -
-
瀬戸内の味★サワラの味噌マヨ焼き弁当 瀬戸内の味★サワラの味噌マヨ焼き弁当
瀬戸内地方でお刺身といえば鰆!郷土料理祭り寿しに使われるのも鰆の酢漬けです。そのなじみ深い鰆を使ったお弁当おかずです。 チェリーまま49
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19980164