【基本】大葉の細切り

ファットマン小川
ファットマン小川 @cook_40272966

大葉の細切りです。どんぶりものやサラダなど色々な所で使います。香りが良いので和食以外でも使えます。
このレシピの生い立ち
誰でも知ってると思ったけど、あったらいいかと思って公開しておきます。

【基本】大葉の細切り

大葉の細切りです。どんぶりものやサラダなど色々な所で使います。香りが良いので和食以外でも使えます。
このレシピの生い立ち
誰でも知ってると思ったけど、あったらいいかと思って公開しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 1枚

作り方

  1. 1

    大葉を縦に4つ折りにします。2枚重ねても良いです。

  2. 2

    包丁で3mmくらいに切ります

  3. 3

    水に少しさらしてキッチンペーパーで余分な水分を取れば使いやすく、長持ちします

  4. 4

    手で少しほぐして利用します

  5. 5

    使いきれなかったらラップをして冷蔵庫で保管出来ます。早目に使い切るようにして下さい。

コツ・ポイント

畳んで切ること。切りやすいし幅も揃えやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファットマン小川
に公開
家庭で簡単にわかりやすいレシピを公開しています。魚介類の捌き方が多いですが、肉の調理など、科学的考察を交えて解説しています。写真や文字だけで誰でも作れるレシピを心がけて投稿しているのでチャレンジしてください。つくれぽは全部見ています。ありがとうございます。写真がもっと上手く撮れるように心掛けたいです。2019年8月19日cookpadデビュー
もっと読む

似たレシピ