地中海風マカロニのラザニア

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

中東/ギリシャ料理のマカロニを使ったラザニア。普通の四角いラザニアよりも作りやすく、味はもちろん◎

このレシピの生い立ち
四角い耐熱皿が近所に売ってなくて。
ミートソースやベシャメルの作り方はイタリアやスペイン風も混じりつつ、全部一緒に食べて合うように作りました。

17/10/27 パスタの分量変更

地中海風マカロニのラザニア

中東/ギリシャ料理のマカロニを使ったラザニア。普通の四角いラザニアよりも作りやすく、味はもちろん◎

このレシピの生い立ち
四角い耐熱皿が近所に売ってなくて。
ミートソースやベシャメルの作り方はイタリアやスペイン風も混じりつつ、全部一緒に食べて合うように作りました。

17/10/27 パスタの分量変更

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分/直径21cm丸皿/1400cc
  1. ミートソース
  2. オリーブ 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. 牛ひき肉(合い挽きでもok) 400g
  6. * トマト缶(ピュレかカット) 1缶(400g)
  7. * 赤ワイン 100ml
  8. * 水 100ml
  9. * 砂糖 小さじ1/2
  10. * ローリエ 1枚
  11. * ナツメパウダー 少々
  12. * シナモンパウダー 少々
  13. 塩こしょう 少々
  14. ベシャメルソース
  15. オリーブ 大さじ1
  16. バター 20g
  17. 薄力粉 40g
  18. 牛乳 2カップ
  19. パルメザンとろけるチーズ 大さじ2
  20. 小さじ1ほど
  21. その他
  22. マカロニペンネ 250g
  23. 溶き卵(省略可) 少々
  24. パルメザンとろけるチーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    <ミートソース>
    鍋にオリーブ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎ・にんにくを弱めの中火で透き通るまで炒める。

  2. 2

    火を少し強め、ひき肉・塩小さじ1/2を加える。
    木ベラで肉を崩しながら、火が通ってポロポロになるまで炒める。

  3. 3

    *を加える。水は空のトマト缶に入れてすすぐように。
    沸騰したら弱火にし、焦げないよう時々かき混ぜながら蓋なしで煮る。

  4. 4

    40~50分後、2/3の量に煮詰まったら、ローリエを取り出し塩胡椒で味を調える。

  5. 5

    <ベシャメル>
    鍋にオリーブ油を熱しバターを溶かす。
    火を止め薄力粉を加え、混ぜて溶かず。焦げない程度に弱火で炒める。

  6. 6

    火から下ろし、牛乳を少しずつ加え、よく混ぜてその都度完全に溶かす。
    再度火にかけ、弱火で絶えずかき混ぜながら火を通す。

  7. 7

    とろみがついたらチーズを加えて混ぜ、塩で味を調える。
    とろみは少しゆるいかな程度でok。

  8. 8

    <仕上げ>
    オーブンを200度で余熱。
    マカロニを茹でる用の湯を沸かす。塩は湯1.5リットルあたり大さじ1加える。

  9. 9

    マカロニを袋の表示より1分早め、やや硬めに茹でる。
    ボウルに、茹で上がったマカロニ全部とベシャメルの半量を入れて混ぜる。

  10. 10

    耐熱皿に
    ⑨の半量→ミートソースの半量 ※→
    ⑨の半量→残りのベシャメル
    の順に入れる。

  11. 11

    溶き卵を塗りチーズを散らし、30分ほどオーブンで焼く。表面が焦げたらホイルで覆う。火を止め、10分ほど休ませ出来上がり。

  12. 12

    ※ ミートソースの残り半量は使わないので冷蔵/冷凍庫へ。1~2日置くと◎
    画像はグリーンピースと茸を加えてパスタに。

コツ・ポイント

◆ミートソースとベシャメルの塩加減は、少し薄いかな程度でok。パスタに塩味がついていて、上からチーズもかけるため。
◆シナモン、ナツメグ→オレガノ、タイム、バジルでも◎
◆溶き卵を塗る代わりに、削ったバターを散らしても。香ばしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ