鯖の味噌煮 めちゃ美味しい 簡単!

いっちゃんレシピ♪
いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370

臭みなく簡単で美味しいレシピです!
夕食の一品にも、弁当のおかずにもぴったり♡
このレシピの生い立ち
おつまみにも、夕食の一品にもぴったりなので、よく作ります

鯖の味噌煮 めちゃ美味しい 簡単!

臭みなく簡単で美味しいレシピです!
夕食の一品にも、弁当のおかずにもぴったり♡
このレシピの生い立ち
おつまみにも、夕食の一品にもぴったりなので、よく作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生サバ 2切(300gぐらい)
  2. 熱湯(臭み取り用) 3カップ(600cc)
  3. ※酒 1/2カップ(100cc)
  4. ※みりん 大匙2
  5. 1/2カップ(100gcc)
  6. ◆砂糖 大匙2
  7. ◆醤油 大匙1
  8. ◆米酢 大匙1
  9. ◆生姜 20g
  10. 味噌(お好みのもの) 大匙4
  11. 青ネギ お好みで
  12. 付け合わせ(今回は豆苗ミニトマト) お好みで

作り方

  1. 1

    青ネギは5cmぐらいにカットする

  2. 2

    生姜は5mmぐらいにスライスする(やや厚め)

  3. 3

    鯖は写真のように切れ目を入れる
    ※ヒレを取ると仕上がりが綺麗

  4. 4

    鯖に熱湯を満遍なくかける

  5. 5

    鍋に※印の酒、みりんを一煮立ちさせ、アルコールを飛ばす

  6. 6

    ◆印の調味料を入れて、温める

  7. 7

    フツフツと煮立ってきたら、鯖を入れて下さい

  8. 8

    中強火にして、沸騰したらアクを取って下さい

  9. 9

    ペーパータオルでふたをして、5分ほど弱火で煮込んで下さい

  10. 10

    一旦火を止め、お椀などに味噌、9の煮汁を入れ、味噌を溶かして下さい

  11. 11

    味噌が溶けたら、鍋に戻し、中火で沸騰させて下さい

  12. 12

    ペーパータオルでふたをして、弱火で10分ほど煮込んで下さい
    ※時間があれば、煮込む前に1時間放置して冷まして下さい

  13. 13

    スキマにネギを入れて火を通したら、お皿等に取っておいて下さい

  14. 14

    中強火にして、時々、煮汁をかけながら、1/3ぐらいになるまで煮込んで下さい

  15. 15

    フライ返し等ですくえば、身がくずれません

  16. 16

    お皿等に盛付けてお召し上がり下さい

  17. 17

    人気検索、鯖の味噌煮で7位、味噌煮で7位になりました(2017/06/03)
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

味噌はお好みのものでOKです。
酢を入れることで、煮崩れしません。
途中で冷ますのは、味を染み込ませるためですが、急ぐ時は、省いても構いません。
ネギは臭み取りにもなりますので、使った方が美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっちゃんレシピ♪
に公開
自分で作って美味しかったレシピを忘れないようにアップしています。なるべく手作りで真面目に、ダシも出来る限り自分でとって、酒も味醂も本物を使って、タレ類を使わず、基礎調味料を使って料理しています。クックパッドごはん部だよりに、私のレシピがいっぱい紹介されました。超嬉しいです♡https://cookpad-gohanbu.cookpad-blog.jp/articles/151619
もっと読む

似たレシピ