トマトおくら冷奴【夏の薬膳】

kupipu_rin @cook_40251008
「清熱解暑」のメニュー。体にこもった熱を取り除く効果があります。
このレシピの生い立ち
塩昆布が余ってしまったのと、子供にどうにか豆腐を食べさせたくて考えました。もちろん、夏にピッタリのメニューです。
豆腐とトマトは、身体を冷やす作用があり、オクラは消化を促し、夏バテに効果があります。
トマトおくら冷奴【夏の薬膳】
「清熱解暑」のメニュー。体にこもった熱を取り除く効果があります。
このレシピの生い立ち
塩昆布が余ってしまったのと、子供にどうにか豆腐を食べさせたくて考えました。もちろん、夏にピッタリのメニューです。
豆腐とトマトは、身体を冷やす作用があり、オクラは消化を促し、夏バテに効果があります。
作り方
- 1
豆腐は容器から出して水気を切り、食べやすい大きさに切っておく。
- 2
ミニトマトは、1㎝弱の角切りにする。
- 3
オクラは、ヘタとガクを切り取り、塩で板摺したあと、沸騰したお湯で2分茹で、ザルにあげ、冷めたら、粗いみじん切りにする。
- 4
ボールに、トマト、オクラ、塩昆布、だし醤油を入れ、オクラの粘りとからめるように混ぜ合わせる。
- 5
豆腐を皿に盛り、④をかける。
コツ・ポイント
カラフルなミニトマトで作ってみました。彩鮮やかで、見た目もいいですよね。
似たレシピ
-
-
-
キムチオクラ冷奴☆夏野菜☆ダイエット キムチオクラ冷奴☆夏野菜☆ダイエット
身体を内側から冷やしましょう夏バテした身体に、夏野菜たっぷりな冷奴は嬉しいキムチ入りで食欲アップ暑さを吹っ飛ばせ… 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982170