白菜の甘酢漬け

ひろか★
ひろか★ @cook_40165352

ごま油の風味が美味しい甘酢漬け
このレシピの生い立ち
いつもと少し違う風味の漬物が食べたくて作りました

白菜の甘酢漬け

ごま油の風味が美味しい甘酢漬け
このレシピの生い立ち
いつもと少し違う風味の漬物が食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 200g
  2. 小さじ2
  3. ★酢 大さじ2
  4. ★砂糖 大さじ1.5
  5. ★塩 ひとつまみ
  6. ★鷹の爪 1本分
  7. ごま 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ★をポリ袋に入れて、砂糖と塩を溶かしておく。

  2. 2

    白菜を切る。葉は大きめの一口大、芯は1cm幅。
    私は袋入りカット白菜を使って芯だけ切ってます。

  3. 3

    白菜に塩をふって15分くらい置いた後、ぎゅっと搾って★が入ったポリ袋に入れてよく和える。

  4. 4

    ☆のごま油を小さいフライパンで熱し、ポリ袋内の白菜に回しかける。
    ※ポリ袋にフライパンやごま油が触れないように!!

  5. 5

    ごま油を全体にさっと和えて完成。

  6. 6

    ★に柚子果汁を少し入れても、風味が凄く変化して美味しいです。

コツ・ポイント

柚子果汁入れるときはごま油なくても良いかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろか★
ひろか★ @cook_40165352
に公開
お菓子と麺類をつくるのが好きです:-)
もっと読む

似たレシピ