青野菜の焼飯

みっちゃん51 @cook_40094408
☆人気検索トップ10入り☆感謝♪
アスパラガス、豆苗、枝豆、葱と青い野菜4種類ともやし
混ぜご飯ですが焼飯風になりました
このレシピの生い立ち
青々とした混ぜご飯を想像し作りましたが、玉子を焦がす事により
焼飯風になり自己満足の一品となりました。
作り方
- 1
アスパラガス、枝豆を茹でます。
枝豆は洗い、塩揉みをしまして沸騰している鍋に投入
枝豆は約5分.アスパラガス30秒程 - 2
もやしは、軽く水洗いしてざく切りにします。
- 3
豆苗、葱、をアスパラガスと同じぐらいのサイズに
カットします。 - 4
粗めに刻みましたニンニクが炒まりましたら
葱、豆苗、もやしを軽く炒めます。 - 5
シーチキン、アスパラガス、枝豆を入れ
下味を付けます。塩、胡椒少々 - 6
ボールなど容器にご飯と一緒に混ぜます。
- 7
玉子、3個にマヨネーズを入れます。
溶きます
フライパンに胡麻油を入れます。
煙が少し出てきましたら溶いた玉子を入れ - 8
焦げ目が付くまで炒め、ご飯に入れて混ぜ合わせます。
器に盛り付けて完成でございます。
コツ・ポイント
枝豆、アスパラガスと茹でてありますのでもやしと最後に炒めます。
玉子は熱々のフライパンに入れてから焦げ目を付けて下さい。
コクが出て焼飯風になります。たまたま炊いた玄米押麦入りご飯ですが
白米で問題ありません♪
似たレシピ
-
-
豆苗・明太子の焼飯と海苔簡単スープ♪ 豆苗・明太子の焼飯と海苔簡単スープ♪
人気検索トップ10入り感謝調味料はブラックペッパーのみです明太子の塩加減が調味料代わりになり美味しくできました♪ みっちゃん51 -
-
-
-
子供に野菜とシラスを食べさせる、焼き飯 子供に野菜とシラスを食べさせる、焼き飯
人気検索トップ10/話題入り、感謝! 子供の頃、ご近所でヒットした炒飯(焼きメシ)です。勿論、大人が食べても、OKです! ヤス@武州川崎 -
-
-
おむすび(混ぜご飯)の素でかんたん焼飯 おむすび(混ぜご飯)の素でかんたん焼飯
白米の代わりに発芽玄米入りご飯を使うとパラパラ感がいい感じにできます♪ おむすびの素を使うことによって他の具や味付けが不要!1人分ずつ作れるので味をいろいろ変えてみるのもバリエーション豊富で楽しいかも♪ yuljasmine825
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982678