鶏の茹で汁で★つみれと野菜たっぷりスープ

☆ピロピロキッチン @cook_40249684
鶏の煮汁を無駄にせず、体に優しくお野菜をたくさん食べれるレシピを考えました。ダイエット中にオススメです。
このレシピの生い立ち
タンパク質、食物繊維、糖質 どれもバランスよく摂取できて一品でも満足できます。冬時期の風邪予防と栄養補給に。
作り方
- 1
手羽先(鶏肉)は骨に沿って切り込みを入れておく
- 2
沸騰したお湯にしょうが、酒を入れる
- 3
切り込みを入れた手羽先(鶏肉)を入れて10分ほど煮る。アクが出てくるので、アクをとりのぞく
- 4
手羽先(鶏肉)を取り出す。そのまま使用しても◎
手羽先は別のメニューで使用します!!
レシピ:5815545 - 5
鶏ミンチに、塩、大葉、卵、しょうがを入れ混ぜ、つみれを作る
この時、みじん切り玉ねぎ、ねぎ、水切り豆腐などを混ぜても
- 6
じゃがいもは一口サイズに切る
- 7
大根はいちょう切りにする
- 8
茹で汁に、鳥ミンチを丸めて入れ一煮立ちさせたら、野菜、ガラスープの素を入れて煮込む
- 9
仕上げに、ねぎやブラックペッパーなどお好みで★
- 10
冷蔵庫の余り物のお野菜をなんでも投入しましょう★
体に染みわたる優しいスープです(^^)
コツ・ポイント
茹でる手羽先や鶏肉をそのまま使用しても大丈夫です◎つみれに大葉を入れることで香りもよく食べてもさっぱりした感じになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
風邪対策!サムゲタン風野菜たっぷりスープ 風邪対策!サムゲタン風野菜たっぷりスープ
野菜の味がよくスープにでていて、体が暖まります。鶏はトリハムみたいな感じに仕上がっていて美味しいですよ~アズキサクラ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983098