ほんのりラム酒の香る葡萄ジャム

てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206

ラムレーズンのような風味のジャム。お菓子作りや、ちょっとしたアクセントに。
このレシピの生い立ち
自家製葡萄が食べきれず、通年保存する為に作りました。

ほんのりラム酒の香る葡萄ジャム

ラムレーズンのような風味のジャム。お菓子作りや、ちょっとしたアクセントに。
このレシピの生い立ち
自家製葡萄が食べきれず、通年保存する為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葡萄 ザル2杯
  2. グラニュー糖 25〜30g
  3. ラム 大匙1〜1.5
  4. クエン酸(入れなくても良い) 適量

作り方

  1. 1

    葡萄を洗い、丸ごと中火にかける。

  2. 2

    水分が上がってきたら弱火にして、時々、混ぜながら、皮から色が抜けて実が沈み込むまで煮る。ここでペクチンが抽出される。

  3. 3

    少しずつ、フードミルに入れて濾す(歯は2mmを使用)。濾しカスも搾り、煮汁を最後まで出す。ザルを使っても良い。

  4. 4

    粉砕された実入り果汁をパンに戻し、火にかける。沸騰させないように気をつけながら、アクを取り除く。

  5. 5

    弱火〜極弱火で、たまに混ぜながら煮詰める。

  6. 6

    半分くらいの量になったら、味を見て砂糖を加える。

  7. 7

    もったりとしてきたら、ラム酒、クエン酸を好みで加え、砂糖も加えたりして最終調整をする。

  8. 8

    筋が付く位の固さになったらOK。ちょい緩いかなぁくらいの所で止めないと、冷えたらガチガチになってしまう。

コツ・ポイント

温度が上がり過ぎないように極弱火で、じっくり煮詰める。葡萄の甘さを見て、砂糖、クエン酸、ラム酒の量は調整する。渋みは熟成させると消えるので、数ヶ月置いてから食べ始めると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206
に公開
日本の伝統食に関する物や薬用酒などを作っています。家にある普通の調味料や自家製調味料を使い、今ある材料で作る。普段、使わない物は買い足さない、面倒な事はしたくない。横着する為の努力は惜しまない。レシピは全部、己の備忘録です。
もっと読む

似たレシピ