大根ととり団子の煮物

つるつるつるこ @cook_40240880
ささっと手抜きでも、
丁寧にでもどっちでも美味しい〜
このレシピの生い立ち
いつもは手抜き料理専門ですが、
思い立ってだしをとったり、大根を下ゆでしたら美味しかったのでメモ書きです
大根ととり団子の煮物
ささっと手抜きでも、
丁寧にでもどっちでも美味しい〜
このレシピの生い立ち
いつもは手抜き料理専門ですが、
思い立ってだしをとったり、大根を下ゆでしたら美味しかったのでメモ書きです
作り方
- 1
【下ごしらえ】大根を5mmくらいの厚さに切り、面取り、隠し包丁を入れ、米のとぎ汁で下ゆでします。
- 2
その間にだしをとります。
水を入れたカップにかつをぶしを入れてレンチン7分です
※粉末のだしを使う場合は次へススム! - 3
下ゆでしている大根にスーッと竹串が通ったら、水を捨て、米ぬかをさっと洗い流す
- 4
鍋に先ほどとっただしをいれ、大根、とり団子を入れ煮立たせる。
沸騰したら、さとう、みりん、醤油の順番に入れ弱火に。 - 5
落としぶたをして弱火でくつくつ煮ます。
30分くらいで柔らかく出来上がります
コツ・ポイント
下ゆでは面倒でもした方が美味しいです!
だしも、粉末よりかつおぶしからとった方が美味しいです。面倒だったら粉末のだしでオケですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
ほっこり☆簡単♪鶏団子と大根の煮物 ほっこり☆簡単♪鶏団子と大根の煮物
生姜とホタテの味が効いた鶏団子もだし汁がしみ込んだ大根も美味♪簡単なのにちょっと豪華に見える上品な和風の煮物です。 rarararako -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984355