厚揚げと水菜の炊いたん

ごはんたべよ
ごはんたべよ @cook_40091327

作りおきの定番です
このレシピの生い立ち
水菜がたくさん食べたくて。

厚揚げと水菜の炊いたん

作りおきの定番です
このレシピの生い立ち
水菜がたくさん食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 2枚
  2. 水菜 2袋
  3. 出汁パック 1パック
  4. 砂糖 大1.5
  5. 醤油 大2
  6. 少1/2

作り方

  1. 1

    水菜 2袋(8束位)を4~5cmに切る
    葉と茎は分けておく

  2. 2

    厚揚げ2枚短冊切り。
    +水300ccくらい
    (水菜から水分が出るのでヒタヒタに)

  3. 3

    だしの素はこれ。
    袋を切って中身を使います

  4. 4

    だしの素を入れる
    フツフツしてきたら砂糖を加え、4、5分煮る

  5. 5

    醤油、塩を加えて、水菜の茎を入れ蓋をする

  6. 6

    葉をいれて、蓋をして軽く煮る

  7. 7

    かさが少し減ったら出来上がり。

コツ・ポイント

煮すぎると色が悪くなるので最後は軽めに
使用する水菜が少ない場合は、濃い味付けになるので調味料を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんたべよ
ごはんたべよ @cook_40091327
に公開

似たレシピ