鮭缶とチーズの入ったコロコロ豆腐コロッケ

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
おから等の大豆製品に含まれるβ-コングリシニン。メタボの原因の一つである中性脂肪を減らす効果があると注目の成分です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
鮭缶とチーズの入ったコロコロ豆腐コロッケ
おから等の大豆製品に含まれるβ-コングリシニン。メタボの原因の一つである中性脂肪を減らす効果があると注目の成分です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをしてしばらくおき、水気をとる。
- 2
鮭水煮缶をザルに開け、水分をとっておく。
- 3
ボウルに、粗く崩した木綿豆腐、おから、プロセスチーズ、鮭水煮缶、塩、黒こしょうを入れて、しっかりと混ぜ合わせる。
- 4
3を丸く成形し、生パン粉をまぶし、サラダ油で揚げる。
- 5
しそをお皿にのせ、3を盛る。
- 6
【オーロラソース】★の調味料を合わせ、添える。
コツ・ポイント
成形後揚げるときに水分があると跳ねて危ないので、木綿豆腐の水分はしっかりと絞ることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
おからの揚げないころころコロッケ おからの揚げないころころコロッケ
ヘルシーなおからを使い、さらに揚げないコロッケでWでヘルシー(^O^) こんがりパン粉はヘルシオレシピを参考にしてます。kakico
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19985245