ぶり大根

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465

確実に美味い。メインにどうぞ。
このレシピの生い立ち
ぶりといったらぶり大根。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶり切身 4切
  2. 大根 1/2本
  3. 生姜 1片
  4. ☆水 100cc
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①大根は皮をむき、半月切りに切ったら耐熱皿に置き、500Wの電子レンジで7分加熱します。

  2. 2

    ②ぶりは一口大に切り、ざるに入れたら熱湯を回しかけ霜降りをします。その後冷水につけ鱗などを手で取ります。

  3. 3

    ③水気を切った、ぶりに塩胡椒をしておきます。お鍋に☆の調味料を加え、火にかけます。

  4. 4

    ④沸騰しだしたらぶり、大根を加え、落し蓋をしたら強火で5~7分ほど加熱します。

  5. 5

    ⑤菜箸などで大根が通れば落し蓋をはずし、軽く混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

大根はあらかじめ電子レンジで加熱しておくと、火が通りやすくなり時短できます。

ぶりは熱湯にかけて霜降りしておくことで臭みや灰汁などがある程度とれ、残った鱗も取りやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465
に公開
近くのスーパーで働いているOSAKANAにいさんです休みの日は基本色んなスーパーを回ってるか、家の台所で料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ