簡単ポーチドエッグと季節野菜のソテー

LASTRICATO
LASTRICATO @cook_40261494

家庭でも短時間で簡単にできるポーチドエッグを使ってたくさんお野菜を食べれるレシピです!
このレシピの生い立ち
家庭で温泉卵や半熟卵をつくるの面倒じゃないですか?

私は卵が大好きで、いつどこでもすぐにおいしい卵を作れる方法を知った時にこのレシピを思いつきました!このポーチドエッグは牛丼とかいろんな料理に応用が利くので使ってくれると嬉しいです。

簡単ポーチドエッグと季節野菜のソテー

家庭でも短時間で簡単にできるポーチドエッグを使ってたくさんお野菜を食べれるレシピです!
このレシピの生い立ち
家庭で温泉卵や半熟卵をつくるの面倒じゃないですか?

私は卵が大好きで、いつどこでもすぐにおいしい卵を作れる方法を知った時にこのレシピを思いつきました!このポーチドエッグは牛丼とかいろんな料理に応用が利くので使ってくれると嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 野菜(旬の野菜が美味しいです。キノコなども一緒に) 沢山
  2. 1個
  3. パルミジャーノチーズもしくはグラナパダーノ 適量
  4. バター 野菜の1/10
  5. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    野菜をそれぞれ好きな大きさにに切りそろえる。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かす。その間に、卵をラップで包んでおく。

  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

    お湯が沸いたらラップに包んだ卵を入れ、2分30秒茹でて冷水におとして粗熱をとる。

  7. 7

    フライパンに少し油をひいて野菜に焼き色を付け皿に盛り付ける。

  8. 8

    そのままのフライパンにバターをいれ焦がしバターを作る。

  9. 9

    熱していくと色がついてきて泡が小さくなるので、その泡が消えたら一気に野菜にかける。

  10. 10

    仕上げにチーズと黒胡椒を好きなだけかけてください。

  11. 11

コツ・ポイント

・卵をゆでるとき、卵の大きさもそれぞれ違うので時間を見つつ確認用に多めに茹でてください。
・焦がしバターを作るときのコツで、野菜にかけるタイミングでもたもたすると焦げるので、気を付けて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LASTRICATO
LASTRICATO @cook_40261494
に公開
イタリア語で“石畳”という意味で、その名の通り石畳が続く神楽坂にある2階建ての隠れ家的イタリアンレストラン。家庭で簡単に再現できるおすすめレシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ