玉ねぎのアチャール〜塩・酢・唐辛子炭

おやさい料理研究所
おやさい料理研究所 @cook_40111296

生玉ねぎがめっちや苦手なんですが、インドでは数少ない生で食べる野菜らしいです。唐辛子炭が不思議な旨味を出す一品です。
このレシピの生い立ち
蒲田の「ケララの風」のアチャールの作り方のレポを見かけてチャレンジしてみました。とにかく、唐辛子炭ってところがショーゲキでしたが、作ってみたら不思議な美味しさ!でした。

玉ねぎのアチャール〜塩・酢・唐辛子炭

生玉ねぎがめっちや苦手なんですが、インドでは数少ない生で食べる野菜らしいです。唐辛子炭が不思議な旨味を出す一品です。
このレシピの生い立ち
蒲田の「ケララの風」のアチャールの作り方のレポを見かけてチャレンジしてみました。とにかく、唐辛子炭ってところがショーゲキでしたが、作ってみたら不思議な美味しさ!でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 適宜
  3. 50cc
  4. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、薄切りに。食べてみて辛味が強いようなら水にしばらく晒して水切りします。

  2. 2

    1に塩をして、酢と和えて味を整えます。唐辛子はタネを抜き菜箸に刺してコンロなど直火で炭になるまで焼きます。

  3. 3

    玉ねぎにこの炭を、パラパラってかけて混ぜたらできあがり!

コツ・ポイント

唐辛子はほんとに炭になってパラパラってなるまで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやさい料理研究所
に公開
食栄養環境デザイン活動「おやさい料理研究所」は、成人が一日に必要な野菜350g摂取できる環境作りのための設計・デザイン・提案を目的としたプロジェクトです。基本「野菜1種」だけで組み立てられる「一菜一品」かんたん料理をご紹介していきます。■おやさい350 HomePagehttp://bit.ly/1RGs97z■おやさい350フェイスブックページhttp://bit.ly/1UBoa20
もっと読む

似たレシピ