玉ねぎのアチャール〜塩・酢・唐辛子炭

おやさい料理研究所 @cook_40111296
生玉ねぎがめっちや苦手なんですが、インドでは数少ない生で食べる野菜らしいです。唐辛子炭が不思議な旨味を出す一品です。
このレシピの生い立ち
蒲田の「ケララの風」のアチャールの作り方のレポを見かけてチャレンジしてみました。とにかく、唐辛子炭ってところがショーゲキでしたが、作ってみたら不思議な美味しさ!でした。
玉ねぎのアチャール〜塩・酢・唐辛子炭
生玉ねぎがめっちや苦手なんですが、インドでは数少ない生で食べる野菜らしいです。唐辛子炭が不思議な旨味を出す一品です。
このレシピの生い立ち
蒲田の「ケララの風」のアチャールの作り方のレポを見かけてチャレンジしてみました。とにかく、唐辛子炭ってところがショーゲキでしたが、作ってみたら不思議な美味しさ!でした。
作り方
- 1
玉ねぎは、薄切りに。食べてみて辛味が強いようなら水にしばらく晒して水切りします。
- 2
1に塩をして、酢と和えて味を整えます。唐辛子はタネを抜き菜箸に刺してコンロなど直火で炭になるまで焼きます。
- 3
玉ねぎにこの炭を、パラパラってかけて混ぜたらできあがり!
コツ・ポイント
唐辛子はほんとに炭になってパラパラってなるまで焼きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986205