ふんわりカニ玉丼(アンなし)×中華スープ

セラ氏 @cook_40116192
約10分!さっと手軽に作れて美味しい!ふんわりとしたやさしい食感のカニ玉丼です。中華スープもセットでどうぞ!
このレシピの生い立ち
カニカマサラダに使ったカニカマが余っていたので作りました。中華スープとセットでよく作ります。
ふんわりカニ玉丼(アンなし)×中華スープ
約10分!さっと手軽に作れて美味しい!ふんわりとしたやさしい食感のカニ玉丼です。中華スープもセットでどうぞ!
このレシピの生い立ち
カニカマサラダに使ったカニカマが余っていたので作りました。中華スープとセットでよく作ります。
作り方
- 1
<中華スープの準備>
鍋に水を入れて沸騰させ、鶏がらスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/2、酒、醤油、ネギをいれる。 - 2
味を整えたら、わかめとゴマ、ゴマ油をいれる。(5分)
- 3
<かに玉丼の準備>
フライパンを温め、ゴマ油をいれる。ほぐしたカニかまぼことネギを軽く炒める。(2分) - 4
水150ccをいれ、塩小さじ1/2、鶏ガラスープの素少々を加える。強火でグツグツに熱する。(4分)
- 5
ご飯をどんぶりに盛る。(1分)
- 6
卵を溶いて、グツグツしているフライパンに一気に投入。10回程度かき混ぜる。中火にして少し待つ。(3分)
- 7
好みの固さになったら、ご飯に盛り、ブラックペッパーを振って、完成。(水を入れているためしっかり固まることはありません。)
コツ・ポイント
水を入れたらしっかり熱してください。熱いと卵がよりふんわりと仕上がります。味の濃さは塩で調節してください。この分量は薄めです。カニカマが多いとさらに美味しいです^^
似たレシピ
-
-
ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも
卵に少し天かすを加えると、ふんわりとし、美味しいコクも加わります!カニカマでも大満足!あんの分量も覚えやすく便利です。 河埜玲子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986434