エビとタコのスパイス炒め

スパイスの香りとエビの殻から出る旨味が合わさって、香ばしくいただけます。バケットや白ワインと合わせるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
エビ大好き家族のために作ってみました。香りがいいので、食が進みます。
エビとタコのスパイス炒め
スパイスの香りとエビの殻から出る旨味が合わさって、香ばしくいただけます。バケットや白ワインと合わせるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
エビ大好き家族のために作ってみました。香りがいいので、食が進みます。
作り方
- 1
エビ(殻付き)は足を取って、尻尾の中を包丁の先でしごいて出します。
- 2
続いて、尻尾についているとがった部分を切り落とします。
- 3
殻ごと背開きにして、背ワタを取り、よく洗い、水気を切っておきます。洗う時に、殻が外れないよう注意してください。
- 4
タコは一口サイズに切ります。
- 5
にんにくはみじん切りにします。(粗めがおすすめ)
- 6
パセリはみじん切りにします。生パセリがなければ、乾燥パセリでも可です。
- 7
☆ハーブソルトはお好みの種類で結構です。小さじ1。
- 8
☆ブラックペッパーは粗びきがおすすめですが、テーブルこしょうでも可です。小さじ1。
- 9
☆クミンパウダー。大さじ1。
- 10
☆オリーブオイル。あとで火を入れるので、バージンEXより、ピュアのほうがおすすめです。大さじ2。
- 11
すべての材料をボウルに入れます。
- 12
エビの殻が外れないように気を付けながら、全体をよく混ぜ揉み込みます。この後、2時間~半日冷蔵庫で寝かせます。
- 13
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひき温まったら、エビを入れて、中火で炒めます。
- 14
エビに8割方火が通ったら、タコを入れ、ざっと混ぜ合わせながら炒め、エビに火が通ったら完成です。
- 15
レモンを添えて出来上がり。食べるときに絞っていただきます。
コツ・ポイント
ホタテ(生食用)もおすすめです♪エビの下処理がやや面倒ですが、炒めたときに殻からダシが出るので、殻付きがおすすめです♪ちなみに、事前に漬け込んでしまえば、あとは炒めるだけなので、BBQにもおすすめ♪。
似たレシピ
-
タレも美味い♫エビとタコのガーリック炒め タレも美味い♫エビとタコのガーリック炒め
ガーリックシュリンプ(エビ)ならぬガーリックエビ&タコです。スパイス効いたタレをバケットにつけてどうぞ★ うにのふじ -
-
エビ&野菜のバター・カレースパイス炒め エビ&野菜のバター・カレースパイス炒め
エビといろいろ野菜の炒めもの。バターとたっぷりのスパイスで風味豊かに♪ エビの旨味を吸った野菜がおいしいです! LaLaHappy1 -
-
海老とオクラのスパイス・レモン炒め 海老とオクラのスパイス・レモン炒め
スパイスとニンニク、レモンの香りで食欲増進!プリプリの海老と夏に旬のオクラで作る、簡単・美味しいフライパンレシピです うさぎのシーマ -
簡単!海老のガーリックオイル炒め焼き! 簡単!海老のガーリックオイル炒め焼き!
ガーリックオイルで炒めたあと、トースターで焼くので海老の美味しさを丸ごといただけます。殻もパリッと美味しいです。 まこさんど -
-
-
-
-
-
その他のレシピ