バナナフルグラスコーン

Dパパ
Dパパ @cook_40260454

さらに甘さ控えめ。油脂分削減線維質強化バナナフルグラスコーン。
このレシピの生い立ち
HMのスコーンも美味しいのですが、甘さ控えめで食事専用の「硬派な」スコーンを作ろうと思い。堅めで甘さ控えめ、噛むほどフルグラの甘味を味わえるので、咀嚼回数が増え、さらに健康的に(笑)。

バナナフルグラスコーン

さらに甘さ控えめ。油脂分削減線維質強化バナナフルグラスコーン。
このレシピの生い立ち
HMのスコーンも美味しいのですが、甘さ控えめで食事専用の「硬派な」スコーンを作ろうと思い。堅めで甘さ控えめ、噛むほどフルグラの甘味を味わえるので、咀嚼回数が増え、さらに健康的に(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3−4食分
  1. 薄力粉 100g
  2. 全粒粉 100g
  3. マーガリン(orバターorサラダ油) 大さじ1
  4. バナナ(日が経ったもの) 1本
  5. 牛乳 大さじ1(+α)
  6. フルグラ 生地と同体積くらい
  7. ベーキングパウダー 大さじ1強(10g)
  8. 砂糖 小さじ1~2
  9. 食塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    薄力粉、全粒粉、BP、砂糖、食塩は測るついでに袋の中でよく混ぜる。

  2. 2

    バナナは皮をむいて、皮に入った状態で30秒ほどチン。

  3. 3

    ボールにバナナとマーガリンを入れてスケッパーかヘラで細かく砕き、牛乳を加えトロトロのなめらかになるまで混和。

  4. 4

    混ぜ合わせた粉類を加える。ひとまとまりになるまで4本の指先でぐるぐる混ぜる。

  5. 5

    まとまったら同体積ほどのフルグラを加えて生地に練り込む。

  6. 6

    食べやすい大きさに切って、170℃20分で焼く。

  7. 7

    完成!(今回はレーズンを追加しています)

コツ・ポイント

バナナの大きさによるので、粉っぽかったら牛乳を足しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dパパ
Dパパ @cook_40260454
に公開
某県で医者をやってます。
もっと読む

似たレシピ