菜の花、鶏肉、チーズのわさびマヨ和え

じがじいさんの妻
じがじいさんの妻 @cook_40054577

ご飯にもパンにも合う和え物です。茹で鶏の作り置きがあれば直ぐ出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
定番の青菜と竹輪のわさびマヨを一捻りしてみました。

菜の花、鶏肉、チーズのわさびマヨ和え

ご飯にもパンにも合う和え物です。茹で鶏の作り置きがあれば直ぐ出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
定番の青菜と竹輪のわさびマヨを一捻りしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花なばなつぼみ菜など 2〜4本(太さ長さによる)
  2. 茹で鶏胸肉(又はささみ肉) 適量
  3. お好みのチーズ 2切れ
  4. マヨネーズ 大さじ1強
  5. わさびチューブ 2〜3cm
  6. すし酢 少々
  7. 濃口醤油 少々
  8. 鰹節又は白いりごま 少々

作り方

  1. 1

    菜の花を塩少々(分量外)を入れた熱湯で茹で、水で冷やし、水気を絞り食べやすく切る。茹で鶏を裂く。チーズは小さく割る。

  2. 2

    わさび、マヨネーズ、すし酢を混ぜ、❶を加え和える。味を見て醤油少々を加え混ぜ、器に盛り、鰹節又は白炒りゴマを天盛りする。

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎない事。チーズはプロセスチーズやゴーダチーズ、クリームチーズなどが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じがじいさんの妻
に公開
外食再現が得意?の主婦です。心身の衰えを感じ娘に残すつもりで始めましたが今は皆様の声に励まされています。「後片付けを楽にする。手を抜く所と抜けない所の違いを解りやすく伝える。」を心掛けてます。食習慣は親から子へ代々受け継がれ心と身体を造り、家庭生活の基礎となると考えています。味覚と匙加減だけで作ってきた普段のおかずを数字で伝える事はとても難しく随時更新したいですが度々何も作りたくない病に陥ります。
もっと読む

似たレシピ