基本☆カレイの煮付け

mikemino
mikemino @cook_40129838

我が家の煮魚の作り方です。甘辛い味付けがご飯に合います♪
このレシピの生い立ち
いつもこの作り方で作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1尾分(30cm)
  1. カレイ 1尾(30cm)
  2. 500cc
  3. 100cc
  4. 砂糖 1/4カップ
  5. みりん 50cc
  6. しょうゆ 80~90cc
  7. しょうが お好みの量

作り方

  1. 1

    石カレイの腹を出し、石を取り除く。きれいに洗い水気を拭きとり、半分に切る。飾り包丁を入れる。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰したら、酒とみりんを加えひと煮立ちさせアルコールを飛ばす。

  3. 3

    ②に砂糖としょうゆを加え煮立っているところへカレイを入れる。(中火)

  4. 4

    しょうがをスライスし③へ加え、アルミホイルで落とし蓋をする。
    *ホイルの中央に穴をあけてのせる。(煮汁を対流させるため)

  5. 5

    10分~15分程煮て出来上がり♪
    *煮詰まりすぎたら水を加えて調整する。
    魚の大きさで煮る時間を調節してください。

  6. 6

    ごぼうを一緒に煮ても美味しいです。

コツ・ポイント

煮汁が魚の上まで上がるように、必ず落とし蓋をして煮てください。
弱火だと煮汁が上まで上がりません。
アルミホイルまたはクッキングシートに穴をあけ、のせて煮ると煮汁が沸き上がり、ホイルが浮きます。それが火加減の目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mikemino
mikemino @cook_40129838
に公開
食いしん坊な私は作るのも大好き♡旦那さま、3人娘、私のため(笑)普段作っている料理の中から、少しづつÜPしています
もっと読む

似たレシピ