香味肉だんごの梅包み揚げ

パセリおじさん
パセリおじさん @cook_40275245

梅の味が効いててソースは不要!冷めても美味しくご飯もすすむのでお弁当にももってこいの揚げ肉だんご!
このレシピの生い立ち
肉だんごの中に梅肉を刻んで入れるのではなく、梅で肉だんごを包んでみたらどうかと逆の発想から作りました。

香味肉だんごの梅包み揚げ

梅の味が効いててソースは不要!冷めても美味しくご飯もすすむのでお弁当にももってこいの揚げ肉だんご!
このレシピの生い立ち
肉だんごの中に梅肉を刻んで入れるのではなく、梅で肉だんごを包んでみたらどうかと逆の発想から作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10こ分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. かつお節 1袋(2.5g)
  3. 大葉(みじん切り) 7枚分
  4. たまご 1こ
  5. ★パン粉 ※団子用 50g
  6. めんつゆ 小さじ1
  7. ★こしょう 少々
  8. 梅干し(大粒) 10こ
  9. 小麦粉 80g
  10. ☆マヨネーズ 小さじ2
  11. ☆水 100cc
  12. パン粉 ※衣用 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに★の材料を入れて混ぜ合わせ、梅干しの数の肉だんごを作ります。

  2. 2

    梅干しを半分に切って種をだします。

  3. 3

    2の梅干しを伸ばしながら1のだんごにかぶせます。

  4. 4

    ☆の材料を混ぜ天ぷら衣より固めの衣をつくり、3をくぐらせ、パン粉をまぶして170℃の油で揚げます。

コツ・ポイント

香味肉だんごを梅で包むとき、きれいに包めなくてもだんごに梅がかぶっていれば大丈夫です。肉だんごは大きめの方が梅干しとのバランスが良いです。
梅干しの種回り梅肉も取れば塩分を控えられます。パン粉をまぶさずに衣のまま揚げても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パセリおじさん
パセリおじさん @cook_40275245
に公開

似たレシピ