鶏腿+鶏胸挽肉 納豆 きのこ そぼろ

8ririri
8ririri @cook_40142508

ヘルシーに、栄養もプラス。
鳥むね肉でもきのこ入りなのでジューシーです

このレシピの生い立ち
納豆を食べてもらいたくて入れてみたら子供が大好きに。
少し納豆の香りは残るので、納豆好きさんに!

鶏腿+鶏胸挽肉 納豆 きのこ そぼろ

ヘルシーに、栄養もプラス。
鳥むね肉でもきのこ入りなのでジューシーです

このレシピの生い立ち
納豆を食べてもらいたくて入れてみたら子供が大好きに。
少し納豆の香りは残るので、納豆好きさんに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ↓とりそぼろ
  2. とりももひき肉 170gぐらい
  3. とりむねひき肉 130gぐらい
  4. えのきしめじとか) 1/3パック
  5. 納豆 極小 小粒 1パック
  6. 大1と大4
  7. 砂糖 大3
  8. 醤油 大3と1/2
  9. みりん 大1/2
  10. ↓たまごそぼろ
  11. 3個
  12. ☆酒 大2
  13. ☆砂糖 小1/2
  14. ☆塩 少々
  15. ネギ、ブロッコリースプラウト、枝豆etc 適量
  16. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    鶏そぼろから作ります。
    きのこを細かく切り、
    納豆は酒大匙1を入れて軽く混ぜます。

  2. 2

    フライパンにひき肉と酒大匙4を入れてよく混ぜ、納豆も散らしながらのせ、火をつけます。弱火

  3. 3

    グツグツ煮て、適度に混ぜます。固まらないように。
    きのこも入れます。

  4. 4

    肉が白くなってきたら、砂糖を入れます。
    1分煮ます。

  5. 5

    少しずつ混ぜながらみりんと醤油を入れます。
    汁気が少なくなるまで煮ます。
    完成!

  6. 6

    卵そぼろ作ります。
    フライパンに☆全て入れます。
    混ぜます。火をつけます。弱火。

  7. 7

    ぐるぐる混ぜ続けて、そぼろにしていきます。
    ぽろぽろになってきたら、火を止めて完成!

  8. 8

    ご飯の上に鳥そぼろ、卵そぼろ、ネギやブロッコリースプラウト、枝豆などをのせて完成!

コツ・ポイント

むね肉のパサつきは、きのこと、少し多めのもも肉でカバーです。

しめじだと1\4パックです♪えのきよりジューシーになるので、ももとむねは1:1でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8ririri
8ririri @cook_40142508
に公開
和食と中華が好きです。多分薄味派です。美味しいものが作りたいです。家族を太らせず、子供を大きく育ててあげたいです。でも簡単がいいです…。お料理のメモ代わりに使っています。時々書き直します。よろしくお願いします(*´-`)
もっと読む

似たレシピ