丸鶏のローストチキン

ハビママ
ハビママ @cook_40234653

レモンの香りも感じ、ソースとの相性もOK。レモン好きな方はレモン多めでもOK!
このレシピの生い立ち
クリスマスディナーとして食べたくて。

丸鶏のローストチキン

レモンの香りも感じ、ソースとの相性もOK。レモン好きな方はレモン多めでもOK!
このレシピの生い立ち
クリスマスディナーとして食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1リットル
  2. ●塩 30グラム
  3. ●砂糖 30グラム
  4. レモン 1/2個
  5. ●ローリエ(好みのハーブ) 3〜4枚
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆白ワイン 大さじ3
  8. ☆みりん 大さじ3
  9. 無塩バター 20グラム
  10. にんにく 2片
  11. 人参 1/2本
  12. エリンギ 1本
  13. 丸鶏 1羽分
  14. ピラフ(冷凍ピラフ可) お茶碗1杯分
  15. オリーブオイル 適量
  16. (付け合せ用)
  17. 玉ねぎ 中1個
  18. 人参 1/2本
  19. じゃがいも 中2個

作り方

  1. 1

    ●の塩、砂糖を水に入れて、ハーブ、スライスレモンをストックバックに入れてその中に丸鶏を入れて一晩冷蔵庫に漬けおく。

  2. 2

    付け合せ用の玉ねぎ、人参、じゃがいもを適当な大きさに切る。小さいと焦げやすいのである程度の大きさで。

  3. 3

    丸鶏に入れる人参は、1.5センチ角ほどに切り、下ゆでする。今回丸鶏に入れたピラフはイカピラフで具は玉ねぎとイカ足ベーコン

  4. 4

    丸鶏に芽を取ったにんにく、人参、ピラフ、切ったエリンギをぎゅうぎゅうに詰めて、爪楊枝で閉じる。

  5. 5

    付け合せ用の玉ねぎ、人参、じゃがいもをクッキングシートを敷いた鉄板に乗せその中央に詰め物をした丸鶏を乗せる。

  6. 6

    オリーブオイルを丸鶏全体に刷毛で塗り、オーブンで230度10分程度焼き、焼き目をつけ、180度まで下げて約一時間焼く。

  7. 7

    その間に☆印の白ワイン、みりん、バターを鍋に入れて、一煮立ちさせてアルコールを飛ばし最後に醤油を入れ、後がけソースを作る

コツ・ポイント

オリーブオイルの塗り方とオーブンの温度管理

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハビママ
ハビママ @cook_40234653
に公開

似たレシピ