作り方
- 1
コーヒードリッパーにフィルターをセットして、ヨーグルトを水切り出来る状態にセットする。水切り出来れば装置は何でも良い。
- 2
しっかりラップをして、冷蔵庫で7時間程度、水切りをする。必ず冷蔵庫に入れる事。
- 3
7時間後、300gのヨーグルトは、150gになっている筈。誤差あります。
- 4
卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫に入れておく。卵黄に水切りヨーグルト150g、牛乳、砂糖半量を入れて混ぜる。
- 5
薄力粉を振るい混ぜる。
- 6
卵白に砂糖を3回に分けて入れながら、メレンゲを作る。
- 7
4にメレンゲを3分の1入れて混ぜたら、メレンゲのボールに流し込み、メレンゲを潰さないように、サックリと混ぜる。
- 8
18cmのケーキ型に、クッキングシートを敷き、生地を流し入れたら、3回位、落として空気抜きする。
- 9
蒸し焼きにする為、パイ型やひと回り大きなケーキ型に、スフレの入った型を入れてから熱湯を入れる。天板に直接でも良い。
- 10
余熱なしオーブン160度で30分焼く。焼き上がりに色を見て、アルミホイルを掛けたり、型を回したり素早く調整する。
- 11
次に、140度で25分焼いたら、オーブンの蓋を開け粗熱が取れるまで待つ。
- 12
粗熱が取れたら取り出して更に冷ます。熱いままだと、フルフルで型から出せない。
- 13
ある程度、冷めたら、型から取り出し冷蔵庫へ。ふわっふわのスフレケーキに仕上がっている筈。
コツ・ポイント
ヨーグルトをしっかり水切りする。焼く時は熱湯を入れる。焼き具合は調整する。焼き上がってすぐ弄らない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
水切りヨーグルト♡スフレチーズケーキ♡ 水切りヨーグルト♡スフレチーズケーキ♡
生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使って♡しゅわっふわっほろほろとろけるような口どけのスフレチーズケーキです♡ boys☆mam -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19990427