はたはたの湯上げ

ねこぱんち☆れんだ @cook_40275352
田楽・塩焼き・唐揚げ・しょっつる鍋などがメインのはたはたですが、このシンプルな食べ方も美味しいですよ(´∀`)
このレシピの生い立ち
山形の庄内ではこの食べ方がポピュラーだそうなので乗っかって作ってみたら簡単に出来るし、美味しくてすぐ食べてしまいました(ΦωΦ)
はたはたの湯上げ
田楽・塩焼き・唐揚げ・しょっつる鍋などがメインのはたはたですが、このシンプルな食べ方も美味しいですよ(´∀`)
このレシピの生い立ち
山形の庄内ではこの食べ方がポピュラーだそうなので乗っかって作ってみたら簡単に出来るし、美味しくてすぐ食べてしまいました(ΦωΦ)
作り方
- 1
はたはたは表面のぬめりを洗い流します
その後、被るくらいの水とお好みのだしを入れて煮ます - 2
煮ている間にアクが出てくるのでこまめに取ります
- 3
火が通ったら取り出してしょうが醤油やポン酢などお好みの調味料につけて食べて下さい
コツ・ポイント
火が通っていたらもう完成なのですぐ食べられますww
魚臭さが気になる方は煮るときにスライスしたしょうがや料理酒を入れると良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★一人鍋(part 2) 簡単★一人鍋(part 2)
いつも『シメ』になっちゃうお鍋のあとの雑炊をメインで食べたい☆そんな願いを叶えるお鍋です♪このレシピはキムチベースです。 tamago大好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991179