はたはたの湯上げ

ねこぱんち☆れんだ
ねこぱんち☆れんだ @cook_40275352

田楽・塩焼き・唐揚げ・しょっつる鍋などがメインのはたはたですが、このシンプルな食べ方も美味しいですよ(´∀`)
このレシピの生い立ち
山形の庄内ではこの食べ方がポピュラーだそうなので乗っかって作ってみたら簡単に出来るし、美味しくてすぐ食べてしまいました(ΦωΦ)

はたはたの湯上げ

田楽・塩焼き・唐揚げ・しょっつる鍋などがメインのはたはたですが、このシンプルな食べ方も美味しいですよ(´∀`)
このレシピの生い立ち
山形の庄内ではこの食べ方がポピュラーだそうなので乗っかって作ってみたら簡単に出来るし、美味しくてすぐ食べてしまいました(ΦωΦ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. はたはた 6匹(お好みで増減して下さい)
  2. はたはたが被るくらいの水 適量
  3. お好きなだし (昆布でも鰹でも)
  4. 【食べるとき用】 しょうが醤油
  5. ポン酢
  6. 大根おろし・万能ねぎ等

作り方

  1. 1

    はたはたは表面のぬめりを洗い流します
    その後、被るくらいの水とお好みのだしを入れて煮ます

  2. 2

    煮ている間にアクが出てくるのでこまめに取ります

  3. 3

    火が通ったら取り出してしょうが醤油やポン酢などお好みの調味料につけて食べて下さい

コツ・ポイント

火が通っていたらもう完成なのですぐ食べられますww
魚臭さが気になる方は煮るときにスライスしたしょうがや料理酒を入れると良いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこぱんち☆れんだ
に公開
つくれぽのお返事はレシピ内にてしております(ฅ'ω'ฅ) https://instagram.com/yomogineko916?igshid=ZDdkNTZiNTM=
もっと読む

似たレシピ