気分は南国 ◆パイナップルチャーハン◆

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

これを食べたら一気に南国気分です♪
おうちにあるものにパイナップルを加えて
甘酸っぱいチャーハンはいかが?
このレシピの生い立ち
パイナップルを100円で買ったのをきっかけに、
家にある材料を集めて作りました。

なんとも南国気分なパイナップルの
美味しいチャーハンができました~!

気分は南国 ◆パイナップルチャーハン◆

これを食べたら一気に南国気分です♪
おうちにあるものにパイナップルを加えて
甘酸っぱいチャーハンはいかが?
このレシピの生い立ち
パイナップルを100円で買ったのをきっかけに、
家にある材料を集めて作りました。

なんとも南国気分なパイナップルの
美味しいチャーハンができました~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パイナップル 1個
  2. ご飯 1膳半
  3. 玉子 1個
  4. 海老 3尾
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/6個
  6. パクチー 3~5本
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  8. ナンプラー 小さじ2
  9. 塩コショウ 適宜
  10. コチュジャン 小さじ1/2
  11. 油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    パイナップルを半分に切り、中の果肉を
    包丁やスプーンなどで取り出す。
    果肉は食べやすい大きさに切る。
    1/4個分使用。

  2. 2

    海老は殻を剥き、塩水で洗って小さく切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    パクチーは1センチ位の長さに切る。
    玉子1個は溶いておく。

  4. 4

    白い器3つに入ってるものが使う材料です。ガラスに入ってるものはそのままどうぞ~^^

  5. 5

    フライパンに火をつけ、油と玉ねぎ、にんにく、海老を入れる。火が通ったら、
    溶き玉子を入れ、
    すぐにご飯を入れる。

  6. 6

    木べらでよくほぐしながら炒める。
    ご飯がほぐれたら、調味料を加え、フライパンを振りながら
    炒める。調味料が馴染んだら

  7. 7

    パイナップルとパクチーを加え、ざっと炒める。
    パイナップルに盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

・パクチーの代わりにセロリを葉ごと使っても美味しいでしょう。
・ここではコチュジャンを使いましたが、
スイートチリソース他、おうちにあるものを
使って下さい。
・ご飯は温かいほうがうまくできます。
・そのほか、タケノコやキノコを入れても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ