
なすととりむね肉の治部煮

くぅとぱやのママ @cook_40096175
夏はさっぱり煮物で元気になろう!簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
なすを使って夏らしいメニューにしたかったので。お肉も入っているのでたんぱく質もしっかりととれます!
なすととりむね肉の治部煮
夏はさっぱり煮物で元気になろう!簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
なすを使って夏らしいメニューにしたかったので。お肉も入っているのでたんぱく質もしっかりととれます!
作り方
- 1
なすをへたを取り、半分に切り、水に10分つけてアク抜きをする。
- 2
むね肉をそぎ切りにして、お酒をふりかけ5分ほどおく。
- 3
鍋に*印の調味料を入れ煮立て、②のむね肉に片栗粉をまぶし、鍋に入れる。
- 4
火を弱めて1分ほど煮る。
- 5
④に水切りしたなすをいれ、落としぶたをして5、6分煮る。
- 6
火を止めたら鍋ごと冷水で冷やし、粗熱が取れたところで、お皿に移し、冷蔵庫でしっかりと冷やす。
- 7
生姜のすりおろしをのせてお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19998000